2009年03月10日
魔法→魔王の2歳児
ユニコーンのコンサートチケットの反響ですが
こんなにチケットを探していらっしゃる方がいるなど
そちらのほうがビックリで
逆にチケットどう?て言われることがご迷惑かなと思っていた私。
ユニコーンばなめとったですね。
民生くんがあんなにおじさんになっても人気はあっとですね。
女心は深いですね。
昨日無事にアミダくじを終えまして、お譲りする方が無事に決まりました。(ご連絡済です)
こんな単純なアミダくじで・・・
最初は誰の名前も書いてなかったところが当たりになったので、
2回してみました。

今度「ぴあ」から優先の案内が来ましたら、個別に連絡させていただきます。
自営の嫁の会の解散には
結局行くことができませんでした。
魔=魔法の2歳児が、バージョンアップして魔王の2歳児となり
言うことすべてに「イヤ!」「イヤ!」のオンパレード。
この日の夜、預かってくれるはずの母に急用ができ
泣く泣くさみしい夜を迎えました。
希乃実さんに直接「スミマセン」と言うことができたのがせめてもの救いでした。
みなさんが『三本締め』&万歳三唱&『一本締め』で盛り上がられている時に
私は子供と着替えの格闘をしていました。
パジャマに着替えさせるだけで30分かかっとです。
もう、これだけで疲れるとです。
そう、今だけ・・・
子供が大変なのは。
すぐ手が離れるよ・・・
永遠に続くことではない。頭では分かっているけど
自由にならん時間と労力は、脱力感さえ導いてきます。
自営の嫁の会でも、一度くらい朝方までトコトン飲みたかった・・・
ユニコーンも、本当は行きたかった・・・
只今2歳3ヶ月。
大変なのは本当にもうちょっとですよね?!!先輩ママさん!!

・・・子供の笑顔を見ると、また元気が出ちゃうんですよね。
さっ、今日もお仕事がんばってきます♪
こんなにチケットを探していらっしゃる方がいるなど
そちらのほうがビックリで
逆にチケットどう?て言われることがご迷惑かなと思っていた私。
ユニコーンばなめとったですね。
民生くんがあんなにおじさんになっても人気はあっとですね。
女心は深いですね。
昨日無事にアミダくじを終えまして、お譲りする方が無事に決まりました。(ご連絡済です)
こんな単純なアミダくじで・・・
最初は誰の名前も書いてなかったところが当たりになったので、
2回してみました。

今度「ぴあ」から優先の案内が来ましたら、個別に連絡させていただきます。
自営の嫁の会の解散には
結局行くことができませんでした。
魔=魔法の2歳児が、バージョンアップして魔王の2歳児となり
言うことすべてに「イヤ!」「イヤ!」のオンパレード。
この日の夜、預かってくれるはずの母に急用ができ
泣く泣くさみしい夜を迎えました。
希乃実さんに直接「スミマセン」と言うことができたのがせめてもの救いでした。
みなさんが『三本締め』&万歳三唱&『一本締め』で盛り上がられている時に
私は子供と着替えの格闘をしていました。
パジャマに着替えさせるだけで30分かかっとです。
もう、これだけで疲れるとです。
そう、今だけ・・・
子供が大変なのは。
すぐ手が離れるよ・・・
永遠に続くことではない。頭では分かっているけど
自由にならん時間と労力は、脱力感さえ導いてきます。
自営の嫁の会でも、一度くらい朝方までトコトン飲みたかった・・・
ユニコーンも、本当は行きたかった・・・
只今2歳3ヶ月。
大変なのは本当にもうちょっとですよね?!!先輩ママさん!!

・・・子供の笑顔を見ると、また元気が出ちゃうんですよね。
さっ、今日もお仕事がんばってきます♪
Posted by sasaki at 09:54│Comments(12)
│子供のこと
この記事へのコメント
今が一番大変で且つかわいい時だと思います。
子供のあのなんともいえない笑顔にやはりだまされて!?がんばってこれました。したいことがあるのに・・と何度も思いました、今も時々・・でもきっとこういう経験をして少しは自分も成長するのかなあって思います、冷静に考えるとですが!
こんなに思うようにならず誰にぶつけていいのって子供がいうこと聞かないときは思います・・。まだまだですね・・。
子供のあのなんともいえない笑顔にやはりだまされて!?がんばってこれました。したいことがあるのに・・と何度も思いました、今も時々・・でもきっとこういう経験をして少しは自分も成長するのかなあって思います、冷静に考えるとですが!
こんなに思うようにならず誰にぶつけていいのって子供がいうこと聞かないときは思います・・。まだまだですね・・。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2009年03月10日 12:29

今朝はわざわざご連絡、ありがとうございましたぁ!!
かえって忙しくさせてしまったようで、申し訳なかったです。
さてさて・・・またいらんアドバイス(?)ばいっちょ置いて行きます。
あのですね、パジャマに着替えんでも眠らるっとですよ。
裸でん眠らるっとです。
寒かなら着ろごたって思わすだろうし、眠らしてから着せてもよかて思うです。
風邪引くとが心配ではあるばってん、30分も戦うなら、疲るっですよ。
「イヤなら着らんでよかよ~」て言うて、違うことで遊ぶていうか、
絵ば描くなり、積み木ば積んで壊したり、そがんことばすっですたい。
かえって忙しくさせてしまったようで、申し訳なかったです。
さてさて・・・またいらんアドバイス(?)ばいっちょ置いて行きます。
あのですね、パジャマに着替えんでも眠らるっとですよ。
裸でん眠らるっとです。
寒かなら着ろごたって思わすだろうし、眠らしてから着せてもよかて思うです。
風邪引くとが心配ではあるばってん、30分も戦うなら、疲るっですよ。
「イヤなら着らんでよかよ~」て言うて、違うことで遊ぶていうか、
絵ば描くなり、積み木ば積んで壊したり、そがんことばすっですたい。
Posted by ふみっち
at 2009年03月10日 15:35

普通になりきらんおばさん達とは、いつでん、飲んだり喋ったりできます!ただ、子育ては 今だけです。
たわむれるだけ戯れといてください。あっという間に子供は手を離れます。
親も子離れせーないかんです。たいへんな思いをした方があとでたくさん笑えます。
完璧はめざしちゃいかんです。どっかに オチをつけなんですよ。
たわむれるだけ戯れといてください。あっという間に子供は手を離れます。
親も子離れせーないかんです。たいへんな思いをした方があとでたくさん笑えます。
完璧はめざしちゃいかんです。どっかに オチをつけなんですよ。
Posted by ワインの閃屋 at 2009年03月10日 16:55
普通は こんな経験ばすっとですね。
私には 子どもがぐずって・・・という経験がありません。
振り返ると・・・アレかって~と泣かれた事もない!
どんだけ 手のからん息子だったとでしょうか?
ただ・・・今は¥のかかっと~です。ま~これも当たり前のことですが・・・
私がおかしくて 息子が大人だったのでしょうか?
気負い過ぎないように・・・
私には 子どもがぐずって・・・という経験がありません。
振り返ると・・・アレかって~と泣かれた事もない!
どんだけ 手のからん息子だったとでしょうか?
ただ・・・今は¥のかかっと~です。ま~これも当たり前のことですが・・・
私がおかしくて 息子が大人だったのでしょうか?
気負い過ぎないように・・・
Posted by ひろごん at 2009年03月10日 19:08
ローズマリーさん、
子育てもホトホト疲れる時期、ホッとする時期・・・
この繰り返しですね。
ドーっと疲れる日が続いたと思うと、ふと子供の成長を感じたりします。
ブログを読んでくださる先輩ママさまを期待して・・・
2,3ヶ月に一度くらい、子育てグチブログを書いてしまいます(^_^;)
ちょっとでも自分の思うとおりにならないと怒り出すのも
意志があってのこと・・・
昔のように騙されなくなったのも、知恵あってのこと・・・
うちの子は保育園じゃ外ズラがいいようで
家に帰るとその分甘えてしまうだけなのかもしれませんね。
親も心の余裕が必要ですね。
子育てもホトホト疲れる時期、ホッとする時期・・・
この繰り返しですね。
ドーっと疲れる日が続いたと思うと、ふと子供の成長を感じたりします。
ブログを読んでくださる先輩ママさまを期待して・・・
2,3ヶ月に一度くらい、子育てグチブログを書いてしまいます(^_^;)
ちょっとでも自分の思うとおりにならないと怒り出すのも
意志があってのこと・・・
昔のように騙されなくなったのも、知恵あってのこと・・・
うちの子は保育園じゃ外ズラがいいようで
家に帰るとその分甘えてしまうだけなのかもしれませんね。
親も心の余裕が必要ですね。
Posted by sasaki at 2009年03月11日 00:06
ふみっちさん、
朝は丁寧に返信いただき、本当に有難うございました。
>あのですね、パジャマに着替えんでも眠らるっとですよ。
目からウロコのご意見です。確かに、ですね。
生活習慣のしつけの中で「子供に○○させなん!」て
思い過ぎていたのかもしれません。
いや、本当に勉強になりました。
朝の着替えも格闘しています。
逃げ回るとです。もう朝からグッタリです(^_^;)
「いやならよかよー」くらいの気持ちで
明日からやってみようかな・・・と思いました。
向うから「してー」て来たらしめたものですね(^^)v
朝は丁寧に返信いただき、本当に有難うございました。
>あのですね、パジャマに着替えんでも眠らるっとですよ。
目からウロコのご意見です。確かに、ですね。
生活習慣のしつけの中で「子供に○○させなん!」て
思い過ぎていたのかもしれません。
いや、本当に勉強になりました。
朝の着替えも格闘しています。
逃げ回るとです。もう朝からグッタリです(^_^;)
「いやならよかよー」くらいの気持ちで
明日からやってみようかな・・・と思いました。
向うから「してー」て来たらしめたものですね(^^)v
Posted by sasaki at 2009年03月11日 00:12
ワインの閃屋さん、
うちの主人の実家が保育園なので
何処かで負い目があるのかもしれません。
やっぱり商売人だけん、子育てはこがんあっとか
主人にも主人の家族にも思われたくないという
私の勝手なプライドですかね・・・
義理の父母に子供がちょっとでも反抗すると、ドキドキします。
それで子供を「小さく」まとめてもいかんと思うし
私なりに葛藤中です。
本当に・・・子育てで大変なのも今のうち、ですね。
で、「今のうち」の「今」はいつまで続くのでしょうか(^_^;)
ま、大変なのはずっと大変でしょうね・・・
ゴールはいつか自然と来るのでしょうね。
うちの主人の実家が保育園なので
何処かで負い目があるのかもしれません。
やっぱり商売人だけん、子育てはこがんあっとか
主人にも主人の家族にも思われたくないという
私の勝手なプライドですかね・・・
義理の父母に子供がちょっとでも反抗すると、ドキドキします。
それで子供を「小さく」まとめてもいかんと思うし
私なりに葛藤中です。
本当に・・・子育てで大変なのも今のうち、ですね。
で、「今のうち」の「今」はいつまで続くのでしょうか(^_^;)
ま、大変なのはずっと大変でしょうね・・・
ゴールはいつか自然と来るのでしょうね。
Posted by sasaki at 2009年03月11日 00:18
ひろごんさん、
わーそうですか、子供さんは手はかからんだったけど
今はぜんのかかる年だったですね・・・
うちもよそごとじゃないです。貯金もしとかなんですね。
明るいひろごんさんとボクさん、そしてご家族に愛されて
すくすく育ちなはったとですね。
うちは3人家族なので、やっぱり兄弟がいたほうが
いいのかな、などと思います。
こればっかりはコウノトリさんが運んで来てくれるものなので(*^_^*)
そろそろ40前にして、考えなんーって思っています。
日曜日は結局お会いできず、残念でした。
予約入れて、子供とお食事&SL見に行きますね!
その際は宜しくお願いいたします!
わーそうですか、子供さんは手はかからんだったけど
今はぜんのかかる年だったですね・・・
うちもよそごとじゃないです。貯金もしとかなんですね。
明るいひろごんさんとボクさん、そしてご家族に愛されて
すくすく育ちなはったとですね。
うちは3人家族なので、やっぱり兄弟がいたほうが
いいのかな、などと思います。
こればっかりはコウノトリさんが運んで来てくれるものなので(*^_^*)
そろそろ40前にして、考えなんーって思っています。
日曜日は結局お会いできず、残念でした。
予約入れて、子供とお食事&SL見に行きますね!
その際は宜しくお願いいたします!
Posted by sasaki at 2009年03月11日 00:25
魔王になっちゃったんですね><
イヤイヤも朝からされると ちょっと大変だけど
夜は逆に楽しんじゃえばいいですよ^^
って 大変なのにすみません
でも もっと楽に考えて ゆっくり子育てしましょう♪
イヤイヤも朝からされると ちょっと大変だけど
夜は逆に楽しんじゃえばいいですよ^^
って 大変なのにすみません
でも もっと楽に考えて ゆっくり子育てしましょう♪
Posted by チェブりん
at 2009年03月11日 01:23

チェブりんさん、
もう、ギャングもよかとこです・・・
気に入らんとすぐ怒るし
「イヤ~イヤ~」ばっかりです(>_<)
ま、チェブりんさん一家の前で見せたあの集中力を
大人になって活かしてくれたらと(*^_^*)思っています。
ゲーナーさんにすごく懐いていたのがビックリでした。
その節は、大変お世話になりましたm(__)m
もう、ギャングもよかとこです・・・
気に入らんとすぐ怒るし
「イヤ~イヤ~」ばっかりです(>_<)
ま、チェブりんさん一家の前で見せたあの集中力を
大人になって活かしてくれたらと(*^_^*)思っています。
ゲーナーさんにすごく懐いていたのがビックリでした。
その節は、大変お世話になりましたm(__)m
Posted by sasaki
at 2009年03月11日 01:55

sasakiさん、私もずっと仕事しながら子育してましたが、ひろごんさんと同じでいつの間にか大きくなってました、でも若かったので遊びたかったのも事実です(笑) 旦那様と2人の子供なんだから相手の親に子供がなにやっても自分で気負う必要はないと思います。
Posted by yui at 2009年03月11日 02:27
yuiさん、
そうですか、若い時にご結婚されたんですよね。
若い時に子供を産んでいたら、今頃楽できたでしょう・・・
ま、独身も謳歌しまくりましたので(*^_^*)
これからもお母さん業&奥さま業&仕事もがんばります。
気負う必要は・・・ないとです。本当に。
子育てのプロに勝てるとは思っていません(^_^;)
でも、やっぱり気は使います。
ちゃんと座って食べるとか、挨拶するとか
本当に最低限のことですけど・・・
商売してるけんって、思われたくないという、自分の勝手な気負いですね(^_^;)
そうですか、若い時にご結婚されたんですよね。
若い時に子供を産んでいたら、今頃楽できたでしょう・・・
ま、独身も謳歌しまくりましたので(*^_^*)
これからもお母さん業&奥さま業&仕事もがんばります。
気負う必要は・・・ないとです。本当に。
子育てのプロに勝てるとは思っていません(^_^;)
でも、やっぱり気は使います。
ちゃんと座って食べるとか、挨拶するとか
本当に最低限のことですけど・・・
商売してるけんって、思われたくないという、自分の勝手な気負いですね(^_^;)
Posted by sasaki
at 2009年03月13日 09:23
