2009年04月29日

ごとうナーセリーにて

先日、松橋にある「ごとうナーセリー」さんが

農場解放されているということで

家族みんなで遊びに行ってきました。

ごとうナーセリーにて


犬っぽく遠くに見えるのはうちの息子です犬

ビニールハウスいっぱいに敷き詰められたベゴニア達。

その中でも目を惹いたのが八重のベゴニア。

ごとうナーセリーにて



ベゴニアといえば、「可愛い」イメージでしたが

それだけじゃない、ベゴニアの魅力を再発見してきました。

元気いっぱいの綺麗なベゴニア達に心奪われてキラキラ

ごとうナーセリーにて


この、白の中にほのかにピンクの入ったベゴニア・・・きれいかー。

お店に飾ろうと思ってゲットしてきましたが

6鉢も持って帰ってきたんですけど、あまりの綺麗さに

周りのお世話になっている人たちにお渡ししてしまって(^_^;)

マリーロータスまでは持って来れなかったんです(>_<)

今は植木の本店に置いてありますので

もう少し様子を見て、こっそりマリーロータスに移そうと思っています。



ごとうナーセリーのドン・ごっちゃんは

私たち夫婦の中学時代の同級生でもあります。

2クラス、1学年70人という少ない人数しかいなかったせいか

四半世紀経った今も、未だに皆で仲良く交流させてもらっています。

業種も皆様々で、ナーセリーの仕事をしているのは彼だけです。

自分の経験できないことを色々と教えてもらった気がしました。



この目を見張るような可憐なベゴニアを育てても

「俺はまだまだレベルば上げなんもんねー」と言うごっちゃん。

これからも、可愛い奥さまと仲良く

愛の篭もった、人の心を楽しくさせるお花をたくさん作ってくださいね。


同じカテゴリー(お会いした素敵な方たち)の記事画像
パチュリさんとLeeさんとアロマと私
この季節が来ました「松前寿司」
母娘で愛用中
アロマからユニコーンとチェッカーズとフォーリーブスまで。
希乃実さんにてガッツリと。
思い出の「ミニカレー」
同じカテゴリー(お会いした素敵な方たち)の記事
 今日は、出会いの日。 (2010-02-03 05:04)
 パチュリさんとLeeさんとアロマと私 (2009-10-23 15:59)
 この季節が来ました「松前寿司」 (2009-10-15 17:46)
 母娘で愛用中 (2009-10-10 04:50)
 アロマからユニコーンとチェッカーズとフォーリーブスまで。 (2009-07-15 17:07)
 希乃実さんにてガッツリと。 (2009-07-04 05:15)

この記事へのコメント
まあ、同級生でいらっしゃたんですね。
こちらの「ごとうナーセリー」で購入したモコモコという花がとってもかわいくって家ですくすく育ってます。
植木の本店、この前通りましたよ~ 久々通ったらあそこの交差点に待望の信号機がついてました。あそこってわかりますよね?
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2009年04月29日 10:39
こんばんは
先日はありがとう

犬っぽい!?
今度うちの息子とご対面と
いきたいものですね(^^)
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2009年04月29日 21:00
ローズマリーさん、
そうだったんですか~
モコモコ、可愛いお花ですよね。
うちのベゴニア達も、お客さまに喜んでいただいているようです(*^_^*)
お花を見るだけで幸せな気持ちになりますね。

あっ、植木の本店・・・看板も大きいのを出していないし
本当に分かりにくいところにありまして
お客さまにはいつも申し訳なく思っています。
あそこの信号・・・もちろん分かります!
小学校も近いのに、今まで信号が付いていなかったほうが不思議です。
私はジモティなので、裏道を通っています(^_^;)
Posted by sasaki at 2009年04月30日 08:52
ごっちゃん、
先日は本当にありがとうございました。
実は私、今までベゴニアは可愛すぎるかな・・・と思う花だったけど
うちにいるベゴニア達を見ていると
それは私の勘違いだったな~と思っています。
綺麗で元気なベゴニアたちは、お客さまの目を楽しませてくれているようです。

ごっちゃんの息子さんでしょ(*^_^*)
あっ、そういえば写真で見た息子くんは
奥さま似の、ごっちゃんとはちょっとタイプが違う感じだったもんね♪
今度一緒に遊べたらいいね。
バーベキューなど、みんなで出来たらいいね。
誰か計画してくれないかな。
Posted by sasaki at 2009年04月30日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。