2009年01月13日

感激の成人式→2月のお知らせ

昨日は朝早くから、成人の日を迎えられた方のお支度を
させていただきました。
早い方は朝5時スタート。
髪の結い上げ、メイク、着付け・・・と役割分担で進めまして
なんと予定の1時間前に終了。
日頃のチームワークとフットワークの良さが活きたと思います。
我がオーナーからも「皆さんよく成長されました」とお褒めの言葉をいただきました。
娘さんについて来られたお母さん方もちょっとうるっと来られていて
こちらまで感激してしまいました。


思えば成人式は19年前。
「道を覚えたい」「車の練習をしたい」という浅はかな理由で
御寿司屋さんの配達のアルバイトをしていました。
それは、想像以上にハードな仕事で(>_<)
毎日お寿司を抱えてグルグルと車で回る日々でした。
成人式の当日。着物に着替えた後、少し時間があったので
その御寿司屋さんに何の気なしに行ってみると
わーきれいきれい。成人式はいいねーと
いつもは厳しい職人さんが声を掛けてくださって、とてもうれしかった記憶があります。
まだ幼く、何も知らなかった私と重ね合わせても
今の成人を迎えた皆さんは、まだあどけなさも残りつつ
しっかりした考えを持っていらっしゃって・・・とても頼もしく感じました。


美容室には繁忙期と閑散期というのがあって
これから2月いっぱいまでは比較的ゆっくりな時期となります。
そして、この間に3月、4月の春のキャンペーンのテーマ&コンセプトを決めて
お知らせを行う時期になります。
この間に異業種の方たちとの交流だったり、普段出来ないようなことをさせていただこうと思っています。
ということで、来る2月8日にドルフィンワークスさん主催の
『夢をカタチにする!「私の起業スタイル」〜「女性起業家交流会+懇親会」』 
に参加させていただくことになりました。
二部形式になっていまして、
第一部はWWBジャパンの奥谷京子さんの講演があり、
私、佐々木美紀は第二部のトークセッションに参加予定です。

松本久美子さん(パン物語Baking schoolさん)
桜寿司のゆかいな仲間たちのさくらさん

とご一緒させていただきます。
昨年のうちにお会いして、色んな話を聞かせていただきましたが
本当にバイタリティ溢れるお二人・・・
まだまだ色んなことを勉強したい!というお気持ちが伝わってきて
たくさんの刺激を受けて参りました。


まだまだ私も勉強中の身。手探り状態の中で右往左往しているのも事実です。
松本さん&さくらさんのお話は、聞いているだけで重なり合う自分と
未来の、立ち向かうべき時の自分と向き合えるような、女性としての貴重なお話も
伺うことができました。
この交流会を通して誰かの大切な第一歩のきっかけになれたら、と思っています。
そして、参加費無料で行われるそうなので
ご家族や気心知れたお友達などとお越しいただけたらうれしいなと思っております。
時間、詳細は女性の自立&起業家支援「スタンドアップ」&ICT支援「ドルフィンワークス」代表・
西田ミワさんのブログ「スタンドアップ おきあがりこぼしブログ」をご覧下さい。
私も、一緒にたくさんの刺激を受けて未来の私の一歩につなげていきたいと思っています。


同じカテゴリー(お客さまとの交流)の記事
 小さな奇跡@植木 (2010-05-08 07:19)
 いよいよ成人式シーズン到来です (2009-01-04 01:34)

この記事へのトラックバック
大変お待たせしました。募集準備が整いましたのでお知らせします。「女性起業家交流会2009+懇親会」このイベントは、起業に向け「はじめの一歩」を踏み出したい女性や、新米起業家を対...
「女性起業家交流会2009+懇親会」参加者募集!【スタンドアップ おきあがりこぼしブログ】at 2009年01月14日 23:29
この記事へのコメント
朝早くからお疲れ様でした~~~!
オーナーさんからのお褒めのお言葉はうれしかったことでしょう♥
2月8日、参加できるよう頑張ります!!!
もしダメだったときは、いろいろとお話聴かせてくださいね~~~☆
Posted by うえちゃんうえちゃん at 2009年01月13日 10:21
うえちゃんさん、
いつものさくらさんとsasakiと思うとです。
それに何かのスイッチを与えられてお話すると思うとです。
さくらさんの、新しいことにチャレンジされるお気持ちに打たれて
「じゃ、私もやってみよう」と
参加させていただくことになりました。
松本さんは私の大分先輩でいらっしゃると思いますが、
好奇心旺盛でいつも目を輝かせて物事に取り組んでいらっしゃるような
とーっても素敵な方です。
私も楽しみにしてる一人です(*^_^*)
Posted by sasakisasaki at 2009年01月13日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。