2009年01月04日
いよいよ成人式シーズン到来です
今日から仕事初めでした。
朝から山鹿→植木→マリーロータスと廻り
スタッフ全員と新たな1年のご挨拶。
何となく晴れやかに見えるスタッフそれぞれの表情に
頼もしさを感じ、そして彼らに対する責任の重さを感じる日でもありました。
また1年、一緒にがんばろうと気持ちも新たに出来た1日でした。
そして、もう明日から成人式のシーズンに入ります。
明日といいますか・・・あと3時間程で一発目の成人式のお支度をさせていただきます。
写真撮りの時間などでお客さまも調整が大変ですね(>_<)
成人式当日は、式が始まる前からお友達と待ち合わせをし、お式が終わったら
みんなでお茶をしたり、晩ご飯を食べたり・・・と移動も多く、一日が大忙しです。
だからこそ、苦しくない&くずれしない着付で
大切な一日を楽しく過ごしていただけるよう心掛けています。
着付けはうちのオーナー(我が母です)が担当しています。
オーナーは毎日のように着物を着る機会がありますので
着物を着られる方の立場に立って、動きやすく着崩れしない着付を
一番大切に考えて着付をさせていただいています。
私が未だ小さい頃は成人式シーズンになると
我が家の大広間には数十着の着物がズラリと並んでいました。
それはそれは見事に華やかな着物の数々・・・
母は毎年1月15日の成人式には眠らずに支度をしていたものでした。
それから30年ほど経ち、今は成人になられる方の数も着物を着る方も
年々減っていますが
この時期はお客さまの、成人としての新たな門出のお祝いを
サポートさせていただけることをとてもうれしく思います。
今は個性的な着物を着られる方も多いようですが
やはり正統派の着こなしも素敵です。
それぞれのセンスが栄えるのも成人式の醍醐味ですね。
今年成人式を迎える皆さんが、素敵な大人になられますように・・・
社会人としての責任ある出発の門出を
心からお祝いさせていただきたい気持ちで一杯です。
朝から山鹿→植木→マリーロータスと廻り
スタッフ全員と新たな1年のご挨拶。
何となく晴れやかに見えるスタッフそれぞれの表情に
頼もしさを感じ、そして彼らに対する責任の重さを感じる日でもありました。
また1年、一緒にがんばろうと気持ちも新たに出来た1日でした。
そして、もう明日から成人式のシーズンに入ります。
明日といいますか・・・あと3時間程で一発目の成人式のお支度をさせていただきます。
写真撮りの時間などでお客さまも調整が大変ですね(>_<)
成人式当日は、式が始まる前からお友達と待ち合わせをし、お式が終わったら
みんなでお茶をしたり、晩ご飯を食べたり・・・と移動も多く、一日が大忙しです。
だからこそ、苦しくない&くずれしない着付で
大切な一日を楽しく過ごしていただけるよう心掛けています。
着付けはうちのオーナー(我が母です)が担当しています。
オーナーは毎日のように着物を着る機会がありますので
着物を着られる方の立場に立って、動きやすく着崩れしない着付を
一番大切に考えて着付をさせていただいています。
私が未だ小さい頃は成人式シーズンになると
我が家の大広間には数十着の着物がズラリと並んでいました。
それはそれは見事に華やかな着物の数々・・・
母は毎年1月15日の成人式には眠らずに支度をしていたものでした。
それから30年ほど経ち、今は成人になられる方の数も着物を着る方も
年々減っていますが
この時期はお客さまの、成人としての新たな門出のお祝いを
サポートさせていただけることをとてもうれしく思います。
今は個性的な着物を着られる方も多いようですが
やはり正統派の着こなしも素敵です。
それぞれのセンスが栄えるのも成人式の醍醐味ですね。
今年成人式を迎える皆さんが、素敵な大人になられますように・・・
社会人としての責任ある出発の門出を
心からお祝いさせていただきたい気持ちで一杯です。
Posted by sasaki at 01:34│Comments(10)
│お客さまとの交流
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします^^p
今年はたくさんお話できるといいですね
今年もよろしくお願いします^^p
今年はたくさんお話できるといいですね
Posted by チェブりん
at 2009年01月05日 01:35

チェブりんさん、
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!
お洋服とかお化粧や音楽のことなど(あっ、もちろん子育てのお話も♪)
たくさんお話したいことがたくさんありますので
ランチもご一緒させていただけたらうれしいです。
1月も半ばを過ぎれば時間にも余裕が出来る予定なので
是非是非、お誘いできたらと思っています!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!
お洋服とかお化粧や音楽のことなど(あっ、もちろん子育てのお話も♪)
たくさんお話したいことがたくさんありますので
ランチもご一緒させていただけたらうれしいです。
1月も半ばを過ぎれば時間にも余裕が出来る予定なので
是非是非、お誘いできたらと思っています!
Posted by sasaki at 2009年01月05日 09:35
あけましておめでとうございます
よろしくお願いいたします
成人式・・・・・・一生の思い出のサポートですね
明日から 「気合だぁ!!」
がんばってくださいね!!
よろしくお願いいたします
成人式・・・・・・一生の思い出のサポートですね
明日から 「気合だぁ!!」
がんばってくださいね!!
Posted by taps
at 2009年01月05日 19:42

明けましておめでとうございます
今年はもう少し沢山お話出来る機会があればいいな!
宜しくお願い致します^^
今年はもう少し沢山お話出来る機会があればいいな!
宜しくお願い致します^^
Posted by もりはな
at 2009年01月05日 20:29

tapsさん、
そうです!!この時期はまさに「気合い」ですね(^^)v
スタッフも皆がんばってくれていまして
一生の大切な日の思い出をしっかりサポートさせていただきたいと
思っています。
ここを乗り越えたら、ちょっとゆっくりできるかなと
淡い期待もありつつ、がんばります♪
そうです!!この時期はまさに「気合い」ですね(^^)v
スタッフも皆がんばってくれていまして
一生の大切な日の思い出をしっかりサポートさせていただきたいと
思っています。
ここを乗り越えたら、ちょっとゆっくりできるかなと
淡い期待もありつつ、がんばります♪
Posted by sasaki at 2009年01月06日 00:16
もりはなさん、
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いいたします。
本当ですねー。たくさんお話できる機会がありますように。
次回はお酒もご一緒させていただきたいです。
近々セッティングがあるとの噂も聞きましたので
今から楽しみにしています(^o^)丿
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いいたします。
本当ですねー。たくさんお話できる機会がありますように。
次回はお酒もご一緒させていただきたいです。
近々セッティングがあるとの噂も聞きましたので
今から楽しみにしています(^o^)丿
Posted by sasaki at 2009年01月06日 00:18
おめでとうございます
うちの美容師のうずらのたまごも来年成人式です
私のふりそでを着せたいのですが、古典柄なんですが
今時にアレンジすればきれますか?
うちの美容師のうずらのたまごも来年成人式です
私のふりそでを着せたいのですが、古典柄なんですが
今時にアレンジすればきれますか?
Posted by ゆうこりん
at 2009年01月08日 00:05

ごあいさつ遅れました・・・
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
去年は年末にブログを放置したばっかりに
あまり絡めず・・・でしたが。
今年はバリバリ絡んでいきたかです☆
ばってん、ひかんでください。
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
去年は年末にブログを放置したばっかりに
あまり絡めず・・・でしたが。
今年はバリバリ絡んでいきたかです☆
ばってん、ひかんでください。
Posted by ラスタママ at 2009年01月08日 11:49
ゆうこりんさん、
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
成人式のお着物のことですが、
柄の流行に関しては、古典柄でも充分です。
帯など(締め方など)ポイントになるものを華やかにすることで充分栄えることと思います。
うちのお客さまにも、3代前から成人式で使われているお着物を
着られた方もいらっしゃいました。
お母さまやおばあさまから代々受け継がれるものだからこそ
大切に着ていただきたいです♪
お写真(後ろ姿で充分ですので)楽しみにしています!!
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
成人式のお着物のことですが、
柄の流行に関しては、古典柄でも充分です。
帯など(締め方など)ポイントになるものを華やかにすることで充分栄えることと思います。
うちのお客さまにも、3代前から成人式で使われているお着物を
着られた方もいらっしゃいました。
お母さまやおばあさまから代々受け継がれるものだからこそ
大切に着ていただきたいです♪
お写真(後ろ姿で充分ですので)楽しみにしています!!
Posted by sasaki at 2009年01月08日 22:20
ラスタママさん、
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
天草にはしょっちゅう帰りますが、いつも姫戸止まりですので
今年は愛する本渡→牛深巡りもやりたいです。
やっぱりビッグママゴンさんにも行かなんかなーと(*^_^*)
子供の調子にもよりますが、是非実現したいと思っています。
その際は、よろしくお願いいたします(^o^)丿
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
天草にはしょっちゅう帰りますが、いつも姫戸止まりですので
今年は愛する本渡→牛深巡りもやりたいです。
やっぱりビッグママゴンさんにも行かなんかなーと(*^_^*)
子供の調子にもよりますが、是非実現したいと思っています。
その際は、よろしくお願いいたします(^o^)丿
Posted by sasaki at 2009年01月08日 22:23