2010年02月02日
バレンタインにもどうぞ。ドライブ用アロマライト
先週一週間は、講習(勉強会)ウィークでした。
午後6時~9時までみっちりと。
主婦にとっては一番忙しい時間帯
子供は主人に預けっぱなし
家族に申し訳ない気持ちもありますが、勉強会は将来に必ずつながるものでしたので
家事タイムは開き直って短縮していました。
そのツケが・・・
毎日昼間から眠たい日々です。
今日は、私が愛用しているドライブ用のディフューザーをご紹介します。
ディフューザーとは芳香拡散器

これは「生活の木」さんから出ている製品です。
てのひらサイズでとっても軽くて
気軽にアロマを楽しませるので
とても重宝しています。
使い方は、まず

このカートリッジのパッドに
車の中で香りたい精油を3~5滴、滴下します。
それから、カートリッジを本体に差し込んで
車のシガーライターソケットもしくはアクセサリ用電源ソケットに
ブサッ、と突っ込むだけです。
やわらかい光が点灯し、しばらくするとほのかに香り始めます。
車に乗っている時なので、うっとりするような香りはあえて避けまして

レモン、ペパーミント、ティートゥリーなど
シャキッと頭の冴える香りが気持ちよく感じます。
また、仕事の際に、数字を見る仕事→お客様の接客へ移動する時など
数字を見る=眉間に皺の寄るような仕事から
気持ちや頭の中を切り替えてやわらかい私を出さんといかん、と思う時は
車の中で

ベルガモット(柑橘系だけど少し大人っぽい香り)やフランキンセンスなどを
車の香りとして楽しむようにしています。
アロマを始める前は、車の移動時に楽しめるのは音楽だけだったのですが
今は、これにアロマも加わって
ながーい距離の運転も、あっと言う間に感じる日々です。
移動の多いお仕事の方には、是非お試しいただきたいです。
もちろん、バレンタインのプレゼントとしてもお勧めです

ローブ・マリーロータス店でお取扱していますので
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください

生活の木 ドライブアロマライト ブルー(イエローとホワイトも在ります)
サイズ 40x25x123mm
価格(税込) 1,680円 (税抜 1,600円)
※お車にアクセサリー用電源ソケットかシガーライターソケットが
装備されているかご確認ください。
「いいお産の日」in菊池合志2010 参加のお知らせ
アロマと唐揚げと私。
GW中のローブ営業のお知らせ
いい季節になりました「ローブ・木林の森店」
ぷるぷる&サラサラ~のスキンクリーム。
すぱいす手作りフェア②
アロマと唐揚げと私。
GW中のローブ営業のお知らせ
いい季節になりました「ローブ・木林の森店」
ぷるぷる&サラサラ~のスキンクリーム。
すぱいす手作りフェア②
Posted by sasaki at 08:53│Comments(0)
│robe