2010年01月06日

お正月の忘れもの



先ほど、子供が突然「おかーさーん、おしりがいたい」と言って起きました。


お尻が痛いとは何ごとかと思い、パジャマとおむつをずり下ろすと


ボリボリ、ボリボリ・・・とお尻をかきかき。


ああ、そう、単に痒かったのね・・・困ったな


うちの子(3歳)いつになったら女の子みたいにペラペラ~と


上手に言葉を話してくれるかなー、と待ちわびる気持ちです。






今年のお正月は例年通り、早朝に晴れ着や成人式の着付け→


夕方~夜中にかけて主人との年始の挨拶続きで慌しく生活していました。


やはり美容室は、11日の成人式が終わるまでは


なんとなくお正月気分とはいかないようです若葉





そんな中、2日に私の妹(今年38歳)家族が訪ねてきてくれました。


お互い忙しいもので、年に一度会えるか会えないかの関係ですが


やはりそこは姉妹。


近況を話し合えば、相変わらずしっかりした妹でした。





帰り際、「わすれものはなかねー!!」と皆で確認して


見送ったのですが


酔っ払って寝ていた主人が見つけました。


わすれもの・・・


姪っ子(7歳)の「たまごっち」です。


あんなにみんなで確認したのに・・・


しかも、なんでこんなに一番面倒なものをお忘れになったのでしょう。


私が世話せなんたい





妹は「次会う時でいいよ。もう死んでしまっても気にせんでねー」と言いましたが


子育て真っ最中の母性本能全開の私としては


放っておけなくてですね・・・





合間合間にたまごっちの世話も加わりました。


①エサ&おやつやり(コンビニとかレストランも連れていかなんです)


②お風呂&トイレ(うん○を片付けると、妙に喜んでくれます)


③お散歩(ゲーセンにも行って、ポイントばゲットします)


④遊び相手(トランポリンに乗せると、たいぎゃ喜びます)




昨日、「もんぱっち」→「ききっち」に成長してくれたので


ものすごくうれしい気持ちになりました。


お正月の忘れもの




・・・こんな時間があったら、子供にもっと世話かけてあげたいのですけどねげんなり


長島茂雄終身名誉監督が、現役時代に球場に子供(一茂)を忘れて行ったことがあるそうですが


それよりは大変なことじゃないけど、私にとっては大変なことですよー。


お正月の忘れもの



早く福岡から迎えに来てくれるのを待ちながら


とりあえず育ててあげないと、と思っています。



















同じカテゴリー(雑記)の記事画像
がーっぱ祭りの準備中。
「3年目の浮気」
40を前に、とりあえず。
大風呂貸し切りで♪湯屋・遊鳳
ルーテル学園の体育祭
「進」を「芯」にできるように。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 がーっぱ祭りの準備中。 (2010-08-05 00:15)
 「3年目の浮気」 (2010-08-04 14:07)
 40を前に、とりあえず。 (2010-07-29 05:00)
 大風呂貸し切りで♪湯屋・遊鳳 (2010-05-16 01:46)
 ルーテル学園の体育祭 (2010-05-12 17:32)
 一応、スタイリッシュな職場なんで。 (2010-05-09 08:55)

Posted by sasaki at 05:53│Comments(10)雑記
この記事へのコメント
あけまして おめでとうございます。
で 子育て真っ最中にもう一つの子育て・・・ご苦労様です
それで 少しでも ストレス発散できれば・・・
私は たま~に 『どうぶつの森』 やってますよ!

こんな私ですが 今年も( ´艸`)ド-ゾ (っ´▽`)っ))ヨロチク
Posted by ひろごん at 2010年01月06日 08:03
あけましておめでとうございます

すっかりご無沙汰してしまい申し訳ありません
Roveのほうにも近いうちお伺いします

今年もよろしくお願い致します(^_^)
Posted by ゆいゆい at 2010年01月06日 11:48
私は、末っ子の出産の退院の時
駐車場まで行って、新生児室の娘を連れてきてないことに気付きました。

旦那もそれまで何も気づかず・・^^;


こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。
Posted by ブロックス at 2010年01月06日 12:44
あらら・・・確かに困った忘れ物ですねぇ(汗)

年末にバタバタとカットしてもらったお陰で、
快適に過ごせています!
今年も宜しくお願いします m(_"_)m ペコペコ
Posted by 昌華昌華 at 2010年01月06日 13:41
ひろごんさん、
今年も一年、よろしくお願いいたします!
どうぶつの森ですか~ホッコリして楽しいゲームみたいですね(*^_^*)
私の友人は、3人の子育て中で、それだけでも大変だろうに
mixiでえらいゲームにはまっているみたいで・・・
ちょっと心配しています(>_<)
たまごっち・・・誰か代わりに育ててくれないでしょうかね・・・
Posted by sasaki at 2010年01月07日 07:20
ゆいさん、
今年もまたよろしくお願いいたします!
私のほうこそ、近くは通るもののなかなか伺えずで・・・
また須屋近辺を通られるようでしたら
よかったらお声がけいただけたらと思っています(*^_^*)
あっちのほうも、続くか分かりませんが
ある程度軌道に乗ったらリンクさせたいです。
中途半端になりそうなら、フェードアウトします(>_<)
ということで、温かく見守っていただけたらうれしいです♪
Posted by sasaki at 2010年01月07日 07:24
ブロックスさん、
わぁぁ・・・そんなことがあったんですね~
「ネタ」て言うといかんですけど、ネタっぽい話です(*^_^*)
帰宅される際に上の子ちゃんたちに気を取られて・・・て
いう感じでしょうか。分かります!!

でも、一茂は確か長男ですもんね。茂雄パパは何か他のものに
気を取られていたのでしょうか。

また今年もよろしくお願いいたします!
Posted by sasaki at 2010年01月07日 07:33
昌華さん、
本当に困るとですよ・・・
昨日は「見合い」したいて言い出してですね・・・
青2歳が!と思いましたが、よか奥さんと結婚できまして
可愛い子供が生まれました(*^_^*)

なんだかんだ言いつつ、楽しんでいます(*^_^*)

昨年末は本当にありがとうございました!
お仕事で近くを通られる際は、よかったらお茶でも飲みに
お立ち寄りください。
そしてまた今年もよろしくお願いいたします!
Posted by sasaki at 2010年01月07日 07:40
遅くなりましたが 今年もよろしくお願いしますo(^-^)o

私もたまごっちを少しだけ育てましたが仕事してても気になって大変でした(笑)
Posted by チェブりん at 2010年01月07日 19:11
チェブリンさん、
あっ、たまごっちが出たばかりの時に
職場でやってらっしゃいましたか?
私・・・10年くらい前でしょうか、上司と一緒に育ててましたが
ちょっと世話ができないと、「へびっち」など可愛くない子になったり
すぐに天国に行ってしまったりしていましたよね。
今のたまごっちは、子供たちが育てるのを意識してか
以前より強く&しぶとく生きている気がします。

ききっち→お見合いして結婚&出産→イチゴの子→ほしっち→しぇるっち(貝殻の子)→
今日、また変化して「まきこ」という、巻き髪の女に変身しました。
これ、いつまで続くんでしょう・・・
来れたら持参します(*^_^*)
Posted by sasaki at 2010年01月08日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。