2009年07月12日
勉強会な夜
今日の夜は、植木の本店にて勉強会
新しい縮毛矯正ストレートの講習でした。
クセ毛&雨の日には抑えようのないボワワーン髪質の私自ら
実験台になってきました。
縮毛矯正
どんなクセ毛の人でも真っ直ぐな髪になるという夢のストレートパーマ
ただ、やはりこのストレートパーマに関しては
どうしても、髪を傷める要因があることは確かなのです。
でも、今回勉強しているストレートは
髪の健康に必要な要素を全て守ってくれる
画期的なストパーで
髪の質感も大満足。尚、手触りもツルンな感触が
剛毛&クセ毛&多毛な私はうれしくて・・・

で、毛先は自分のクセ毛を活かして
いい感じにクルンと内巻きにしてもらいました。
プロの毛髪診断に基づき、お客さまのニーズにお答えすべく
新しい縮毛矯正ストレートの新しいメニューを完成させる予定です。
完成のためにもう少し実験&勉強を重ねて
早くマリーロータスの新メニューに入れたいと思っています。
それにしても・・・改めて今日思ったこと
スタッフ13名
我がスタッフのことで褒めるのも何ですが
本当に皆、プロとしてのチームワークが取れています。
仕事で認め合える関係があって
真のプロ意識を持って仕事をしていることが伝わってきました。
この忙しい時期だと、どうしてもテンパってしまうこともあるのですが
仕事が忙しいにも関わらず、皆が明るく笑顔で勉強会に参加していることに
改めて、13人の団結力を感じました。
年を重ねると、若い人の成長が一番うれしかですね。
自分が若い時に、こんなに温かく廻りの人が見てくれていたのかと
今更のように
仕事を通して知り合えた人に感謝の気持ちが沸いてきます。
こんな気持ちにさせてくれるのも
今がんばってくれているスタッフのお陰なんですよね・・・。
技術や感覚、毛髪や薬液の知識のレベルアップに加えて
大切な「おもてなしの心」を皆でもっと高めて
お客さまの満足につながる仕事をスタッフ皆で貫いていきたいと
改めて思えた夜でした。
Posted by sasaki at 01:45│Comments(8)
│スタッフ
この記事へのコメント
お久しぶりです (*・ω・)*_ _))ペコリン
肥薩線 無人駅が多いです。
我が家から一番近い坂本町の駅
段駅は 小学校の卒業記念にと
待合室の中は子ども達が絵を描いてくれてました
が・・・老朽化とともに 壊され 何とも殺風景な駅になってます
SLは 何度も紹介したように 我が家の前でみれます
最近は のぼり(人吉→熊本)の時は 機関主さんとの会話楽しんでます
肥薩線 無人駅が多いです。
我が家から一番近い坂本町の駅
段駅は 小学校の卒業記念にと
待合室の中は子ども達が絵を描いてくれてました
が・・・老朽化とともに 壊され 何とも殺風景な駅になってます
SLは 何度も紹介したように 我が家の前でみれます
最近は のぼり(人吉→熊本)の時は 機関主さんとの会話楽しんでます
Posted by ひろごん at 2009年07月12日 07:59
素晴らしいスタッフに恵まれ幸せですね〜でも、sasakiさんがスタッフに良くされてるからこうなられたと思います
ストレートパーマ見せにきて下さいね。

Posted by yui at 2009年07月12日 09:59
昨夜ちょうど通ったんですよ~22:00過ぎだったと思います・・。
おもてなしの心って何よりお客さまを迎えるのに大事なことですもんね。目に見えなくても心に伝わってきます・・。
数ヶ月前マリ-ロ-タスさんに伺いましたよ。子供二人素敵に仕上げていただきました~。
おもてなしの心って何よりお客さまを迎えるのに大事なことですもんね。目に見えなくても心に伝わってきます・・。
数ヶ月前マリ-ロ-タスさんに伺いましたよ。子供二人素敵に仕上げていただきました~。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2009年07月12日 19:54

ひろごんさん、
坂本駅周辺のことも本に詳しく出ていましたので
ひろごんさん一家の皆さんのことを思い出しながら
読みました(*^_^*)
坂本には製紙工場があったんですねー。
知りませんでした。
工場跡は公園になっているそうですが
昔の面影が残っている風景の写真が
何とも言えない・・・時代の流れを伝えているような気がしました。
そうですか、機関士さんのお仕事
この季節は大変でしょうね~
そして、SLの車掌さんがですね・・・
ダンディでかっこいいとですよ(*^_^*)
実は昨日も熊本駅にSLを見に行ってきました♪
坂本駅周辺のことも本に詳しく出ていましたので
ひろごんさん一家の皆さんのことを思い出しながら
読みました(*^_^*)
坂本には製紙工場があったんですねー。
知りませんでした。
工場跡は公園になっているそうですが
昔の面影が残っている風景の写真が
何とも言えない・・・時代の流れを伝えているような気がしました。
そうですか、機関士さんのお仕事
この季節は大変でしょうね~
そして、SLの車掌さんがですね・・・
ダンディでかっこいいとですよ(*^_^*)
実は昨日も熊本駅にSLを見に行ってきました♪
Posted by sasaki at 2009年07月13日 10:28
yuiさん、
この季節は、クセ毛の私に帽子が手放せないので
先日も白のハンチングで失礼しましたが
今度こそ・・・ナチュラルなツヤツヤ髪にして
伺います(^_^;)
今の季節は皆体調を崩しやすい時期なので
それぞれ自己管理をちゃんと整えて
この多忙な時期をチームワークで乗り切っていきたいと思っています!
この季節は、クセ毛の私に帽子が手放せないので
先日も白のハンチングで失礼しましたが
今度こそ・・・ナチュラルなツヤツヤ髪にして
伺います(^_^;)
今の季節は皆体調を崩しやすい時期なので
それぞれ自己管理をちゃんと整えて
この多忙な時期をチームワークで乗り切っていきたいと思っています!
Posted by sasaki at 2009年07月13日 10:31
ローズマリーさん、
そうですか!よく植木方面は通られるとおっしゃっていましたね♪
ニアミスでしたか~
気が付けばもう大分お会いしてないですね・・・。
先日はお越し頂き有難うございました!
不在で申し訳ありませんでした(>_<)
子供さんお二人は気に入っていただけたでしょうか・・・
次回は、是非私もお会いできたらと思っています(*^_^*)
そうですか!よく植木方面は通られるとおっしゃっていましたね♪
ニアミスでしたか~
気が付けばもう大分お会いしてないですね・・・。
先日はお越し頂き有難うございました!
不在で申し訳ありませんでした(>_<)
子供さんお二人は気に入っていただけたでしょうか・・・
次回は、是非私もお会いできたらと思っています(*^_^*)
Posted by sasaki at 2009年07月13日 10:35
お忙しい中お立ち寄りくださりありがとうございました。
すみません。お会いできなくて残念でした。
タッチの差だったんですけどね。また次回に期待します。
みなさんのように時間が取れるようになるまで、
まだ時間がかかりそうです。
今のうちしっかり仕事して、
ちょっとゆったり時間がとれるようがんばります。
なんさま、うらやましかったです。
では、また~!!
すみません。お会いできなくて残念でした。
タッチの差だったんですけどね。また次回に期待します。
みなさんのように時間が取れるようになるまで、
まだ時間がかかりそうです。
今のうちしっかり仕事して、
ちょっとゆったり時間がとれるようがんばります。
なんさま、うらやましかったです。
では、また~!!
Posted by くりちゃん at 2009年07月14日 21:07
くりちゃんさん、
昨日はお会いできなくて残念でした・・・
がっ!音楽大好きな私は
色々なジャンルのお宝物をゲットできて
大満足でございましたー♪
リップスライムのCDもやっぱ買えばよかった、と後悔していますので
また近々立ち寄らせていただきます(*^_^*)
昨日はお会いできなくて残念でした・・・
がっ!音楽大好きな私は
色々なジャンルのお宝物をゲットできて
大満足でございましたー♪
リップスライムのCDもやっぱ買えばよかった、と後悔していますので
また近々立ち寄らせていただきます(*^_^*)
Posted by sasaki at 2009年07月15日 15:29