2009年06月19日
ファッション・歴史は繰り返す
先日、久々にお洋服屋さん・BEAMS BOYにふらっと立ち寄りました。

BEAMSには行く機会はあっても、カジュアル志向の強いBEAMS BOYさんには
この年になり、なかなか足を運ぶこともありませんでした。
中に入ってビックリしたんです。一瞬・・・
そこは四半世紀前の、「新人類」と言われていた私たちのお洒落空間そのものでした。
ラコステやフレッドペリーのポロシャツは
まさに私たちが高校生の時に着ていた服。
ダンガリーやマドラスチェックの服や帽子も

本当によく身につけていました。
なんで!?また流行っとっとでしょうか?!
それとも、若者文化でずーっと残ってるの?
BEAMS BOYの品揃えはタイムトリップ気分です。
思わずダンガリー素材のパンツを一枚購入しました。
あとは、これに
KEDSのスリッポンと、ホワイトジーンズが流行れば・・・と欲も出てきます(*^_^*)
そういえば、先日テレビで見た北島康介さんの記者会見の時の

かけていた、この眼鏡にも驚きました。
あと、男性モデルさんもこの眼鏡をかけていたんです。
・・・は、流行ってるんですか?
私たちの世代は、この眼鏡をたーーくさん持っていましたけど。
流行っても、やっぱりこの眼鏡はかけきらんです。


ファッションの歴史・・・やっぱり繰り返しますね。
・・・だけん、昔の服は捨てられんとですよね

Posted by sasaki at 09:14│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
へぇ流行っとるんですね。私も知らなかったです。。。
不思議ですね。
でもあのメガネの形はいいんだろうか、、、?
時代についていけない30代です。
不思議ですね。
でもあのメガネの形はいいんだろうか、、、?
時代についていけない30代です。
Posted by くりちゃん
at 2009年06月19日 13:14

うちの娘がビームス大好きで
さすがに、そがんしょっちゅうは買いきらっさんけど・・
最近、「ビームス本社に就職しようかな~」て言いだしました。
でも本社て言う所が、生意気ですよね。
でも、私が同じ頃、ポレエルの裏にあったビームスに
憧れて、アルバイト代でピカデリーサーカスのジーンズば
買ったことば覚えてるので、ホント歴史は繰り返すとですね。。
っで、そんな私
色々悩んで、息子の学校用の靴に本日「トレトン」ば
楽天で購入しました♪♪
私も中学校の時にトレトン履いてたけん
これまた歴史が繰り返してます。。
ってか、単に私の趣味ばってんですね。
さすがに、そがんしょっちゅうは買いきらっさんけど・・
最近、「ビームス本社に就職しようかな~」て言いだしました。
でも本社て言う所が、生意気ですよね。
でも、私が同じ頃、ポレエルの裏にあったビームスに
憧れて、アルバイト代でピカデリーサーカスのジーンズば
買ったことば覚えてるので、ホント歴史は繰り返すとですね。。
っで、そんな私
色々悩んで、息子の学校用の靴に本日「トレトン」ば
楽天で購入しました♪♪
私も中学校の時にトレトン履いてたけん
これまた歴史が繰り返してます。。
ってか、単に私の趣味ばってんですね。
Posted by ブロックス at 2009年06月19日 13:55
くりちゃん、
わー本当にご無沙汰しています。
北島康介さんの眼鏡を見たときは絶句しました。
ま、何が流行るか分からないものですね。
ケミカルウォッシュに再び注目、という記事も見ました(>_<)
何が本当で何がなんだか・・・
流行は言った者勝ち、みたいなところはありますね。
楠の新しいお店にも遊びに行きたいです。
またゆっくりお話できたらいいなと思っています♪
わー本当にご無沙汰しています。
北島康介さんの眼鏡を見たときは絶句しました。
ま、何が流行るか分からないものですね。
ケミカルウォッシュに再び注目、という記事も見ました(>_<)
何が本当で何がなんだか・・・
流行は言った者勝ち、みたいなところはありますね。
楠の新しいお店にも遊びに行きたいです。
またゆっくりお話できたらいいなと思っています♪
Posted by sasaki at 2009年06月19日 16:48
ですよね~やっぱり周期があるのかな・・・
ならば昔の衣類は置いておかないと・・・
あ! でもサイズが大きくなっていくもんなぁ~
ならば昔の衣類は置いておかないと・・・
あ! でもサイズが大きくなっていくもんなぁ~
Posted by リフレルームてのひら
at 2009年06月19日 16:52

ブロックスさん、
「トレトン」という響き自体が・・・うれしいです(*^_^*)
Vみたいなマークで(^^)v赤を持っていました。
ピカデリーのジーンズを穿くのも・・・なつかしかですね♪
でもスタイルのよか人しか穿きよらんだったです。
ポレエルの裏のお店は、本当によく通いました。
あの辺はとてもお洒落だったのに、いつの間にあがんなったとでしょうか?
「きゃっとばるーう」も近かったですね。
あの辺りは本当に懐かしいです。
先日、福岡であったBEAMSの社長さんの講演会に
スタッフを送りましたが
「変わっていくところ」と「絶対変えないところ」のメリハリの理念が
本当に素晴らしいと思いました。
だけん、ずっと若い人の心を惹きつけてるんでしょうね。
こんなバランス感覚を持った経営をしていきたいです。
働いているスタッフが「楽しい」と思える環境ば作っとんなはって
ブロックスさんの娘さんが言われているのも
ものすごくよく分かる!と思いました。
「トレトン」という響き自体が・・・うれしいです(*^_^*)
Vみたいなマークで(^^)v赤を持っていました。
ピカデリーのジーンズを穿くのも・・・なつかしかですね♪
でもスタイルのよか人しか穿きよらんだったです。
ポレエルの裏のお店は、本当によく通いました。
あの辺はとてもお洒落だったのに、いつの間にあがんなったとでしょうか?
「きゃっとばるーう」も近かったですね。
あの辺りは本当に懐かしいです。
先日、福岡であったBEAMSの社長さんの講演会に
スタッフを送りましたが
「変わっていくところ」と「絶対変えないところ」のメリハリの理念が
本当に素晴らしいと思いました。
だけん、ずっと若い人の心を惹きつけてるんでしょうね。
こんなバランス感覚を持った経営をしていきたいです。
働いているスタッフが「楽しい」と思える環境ば作っとんなはって
ブロックスさんの娘さんが言われているのも
ものすごくよく分かる!と思いました。
Posted by sasaki at 2009年06月19日 17:02
てのひら先生、
わーご無沙汰しています(*^_^*)
先生は見る度にサイズが変化されているような・・・
痩せたらかっこいい!て自信があんなはるとしか思えないです(^^)v
光の森にも全然行けていないので
近々遊びに行かせていただきます!
わーご無沙汰しています(*^_^*)
先生は見る度にサイズが変化されているような・・・
痩せたらかっこいい!て自信があんなはるとしか思えないです(^^)v
光の森にも全然行けていないので
近々遊びに行かせていただきます!
Posted by sasaki at 2009年06月19日 17:07