2008年11月27日

晩白柚 イズ グローナップ

前にご紹介した、マリーロータスの駐車場に生る晩白柚ですが


晩白柚 イズ グローナップ


だんだんと大きく、そして黄色い実となっています。
一本の木に約20個ほど生る晩白柚くんは
長い期間をかけて大きく成長し、そしてお隣の城北ガスさんの
屋根を重みでバキっと割ってしまいそうな勢いです。
一応大家さんには伝えてありますが、ちょっと心配しつつも
その驚きの光景をちょっとだけウキウキして見ている自分がいます。
・・・城北ガスの皆様、本当にスミマセンm(__)m


そして今日、また新たな木を発見しました。
それは、


晩白柚 イズ グローナップ


見事に高く、そして大きく実るレモンたちです。
晩白柚といい、レモンといい
うちの大家さんはきっと柑橘系が大好きなんですねミカン
今度大家さんにお会いしたら、晩白柚の予約をゲットしたのと同じように
レモンもいただけるよう、おねだりしてみようと思っています(*^_^*)






Posted by sasaki at 04:38│Comments(8)
この記事へのコメント
今回は、お会いできなくて残念でした。

次回は・・・って 
北ツアーの時、よればいいんですよね~

レモン、気になるな~
Posted by ひろごん at 2008年11月27日 06:05
はい、もうそろそろヤバいね…笑
うち(会社)のエリアにある分は、コチラで処分を♪笑~
Posted by 城北ガス@nishida at 2008年11月27日 08:13
ひろごんさん、
あっ♪北ツアーはいつでもお待ちしています(^o^)丿
でも遠いですものね。
いつか機会がございましたら、ぐるっとご案内させていただきます♪

実は、うちの近所で先日キジがバタバタ飛んでるのを
発見しました。
あとタヌキクンなど。
鷺を見たときはマジで驚きました。
・・・坂本近辺に負けじと、須屋近辺も野生動物は結構住んでるみたいです(^_^;)
Posted by sasaki at 2008年11月27日 16:28
城北ガス@nishidaさん、
今度ご一緒に晩白柚入刀式でもいたしましょうか(*^_^*)
それはそれで盛り上がりそうですね♪
でも、本当に洒落にならないくらいに
城北ガスさんの屋根を占拠していますものね・・・
何かあったら大変だし、本当に心配しております。
(ウキウキと書いた手前、今更何を言っても遅いでしょうか(>_<))
Posted by sasaki at 2008年11月27日 16:32
こんな元気な木が育ってるんですね〜o(^-^)o
土がいいんでしょうね☆
美味しい実になりますように(^O^)/
Posted by チェブりん at 2008年11月27日 17:53
チェブりんさん、一緒にayabomと入刀式に参加しよう!
喜ぶよ~~~♪
ぜひsasakiさん&nisidaさん、お声を私たちに掛けてくださいね☆

髪、軽か~~~~♪
Posted by うえちゃんうえちゃん at 2008年11月28日 00:31
チェブりんさん、
ええっと・・・土がいいと言っていただくのは恐縮です(^_^;)
確かにキジやタヌキ出没現場=カントリーですし、土壌がいいんでしょうかね。
放ってあるのにあれだけの実が生るのは本当にすごいと思います(^^)v

うちの子もやっと風邪が治ってきました。
完全復帰も近そうで、安心しているところです。
子供の病気は、精神的に親が一番辛いですね(>_<)
Posted by sasaki at 2008年11月28日 07:39
うえちゃんさん、
入刀式の後は試食会でいきます(^^)v
で、打ち上げで閃屋さんで勧められたお酒で乾杯なんて
最高じゃないでしょうか♪
nishidaさんが「呑みモード」に入りつつあるようですし(*^_^*)
チェブりんさんもお時間が合えば、是非ayabomちゃんと参加していただきたいです(^o^)丿
Posted by sasaki at 2008年11月28日 07:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。