2008年09月17日
発見・摩訶不思議な果物
マリーロータスが入っているビルは、昔からここにお住まいの方が
10年ほど前に建てられたビルで(管理人もされています)
そのせいか、ビル自体はとてもカッコよくて素敵な建物なのですが
裏の駐車場のほうへまわると、昔お住まいだったころの名残りを
感じさせるものがたくさんあります。
まず、ニワトリ。
最初はビックリしましたが、今は朝の挨拶が習慣になりました。
とってもおとなしい子たちなのです。多分ツガイです。
管理人の方には申し訳ないのですが、こっそりハコベなどをあげて
楽しんでします。
それから、不思議な果物も発見しました。
最近までは小さかった生り物。夏を過ぎてみるみる大きくなっていく・・・
毎日見ても何の果物か分からず、思わず写真を撮ってみました。

写真を撮っている時に、偶然管理人さんにお会いしたので聞いてみると
これは晩白柚(ばんぺいゆ)だそうです。
こうして木にぶらさがっているのを初めて見たもので、ちょっと感動しました
只今直径20センチほどですが、あと少し大きくなるそうです。
・・・私から見れば充分大きいと思うのですが(^_^;)
これから時間をかけて徐々に黄色に変化していくとのこと。
食べれるのはまだまだ先で、来年の春になるよ、とのことでした。
・・・で、よっぽど楽しそうに聞いていたのか、管理人さんに「一つとっていいよ」と言われました♪
ラッキーですね(*^_^*)
名前を付けて、みんなで温かく成長を見守ろうかなと思っています。
そしていよいよ明日、向かい側にある元ニコニコ堂の地下のスーパーがオープンします。
楽しみなのですが、明日は台風到来が予想される日。
進路直撃とはならないようですが、ちょっとだけ心配です。
それから国道387号線、県道37号線(ユーパレス弁天や七城方面)を通られる方は・・・
夕方の混雑がちょっと気になられることかと思います。かなり混みそうですね。
特に県道37号線の渋滞。抜けるのに約1時間、いやそれ以上に時間がかかりそうです。
うちの母は絶対当日に行かないと!と気合を入れておりました。
周辺の方たちは皆同じ気持ちだと思います。
2年ほど不便に過ごされていたので正直ホッとされる方も多いみたいです。
街の発展の期待を担う第一弾のオープンですので
周辺の私たちも、とっても楽しみにしています。
10年ほど前に建てられたビルで(管理人もされています)
そのせいか、ビル自体はとてもカッコよくて素敵な建物なのですが
裏の駐車場のほうへまわると、昔お住まいだったころの名残りを
感じさせるものがたくさんあります。
まず、ニワトリ。
最初はビックリしましたが、今は朝の挨拶が習慣になりました。
とってもおとなしい子たちなのです。多分ツガイです。
管理人の方には申し訳ないのですが、こっそりハコベなどをあげて
楽しんでします。
それから、不思議な果物も発見しました。
最近までは小さかった生り物。夏を過ぎてみるみる大きくなっていく・・・
毎日見ても何の果物か分からず、思わず写真を撮ってみました。

写真を撮っている時に、偶然管理人さんにお会いしたので聞いてみると
これは晩白柚(ばんぺいゆ)だそうです。
こうして木にぶらさがっているのを初めて見たもので、ちょっと感動しました

只今直径20センチほどですが、あと少し大きくなるそうです。
・・・私から見れば充分大きいと思うのですが(^_^;)
これから時間をかけて徐々に黄色に変化していくとのこと。
食べれるのはまだまだ先で、来年の春になるよ、とのことでした。
・・・で、よっぽど楽しそうに聞いていたのか、管理人さんに「一つとっていいよ」と言われました♪
ラッキーですね(*^_^*)
名前を付けて、みんなで温かく成長を見守ろうかなと思っています。
そしていよいよ明日、向かい側にある元ニコニコ堂の地下のスーパーがオープンします。
楽しみなのですが、明日は台風到来が予想される日。
進路直撃とはならないようですが、ちょっとだけ心配です。
それから国道387号線、県道37号線(ユーパレス弁天や七城方面)を通られる方は・・・
夕方の混雑がちょっと気になられることかと思います。かなり混みそうですね。
特に県道37号線の渋滞。抜けるのに約1時間、いやそれ以上に時間がかかりそうです。
うちの母は絶対当日に行かないと!と気合を入れておりました。
周辺の方たちは皆同じ気持ちだと思います。
2年ほど不便に過ごされていたので正直ホッとされる方も多いみたいです。
街の発展の期待を担う第一弾のオープンですので
周辺の私たちも、とっても楽しみにしています。
Posted by sasaki at 10:24│Comments(10)
この記事へのコメント
お早うございます。
これね、我が社の倉庫の屋根を割りそうなんです(涙)
私も何気に、成長過程を撮ってます(笑)
いよいよオープンですね、楽しみ半分、混雑から色んな
トラブル(特に事故)がないかと心配半分です。。。
これね、我が社の倉庫の屋根を割りそうなんです(涙)
私も何気に、成長過程を撮ってます(笑)
いよいよオープンですね、楽しみ半分、混雑から色んな
トラブル(特に事故)がないかと心配半分です。。。
Posted by 城北ガス 西田 at 2008年09月17日 10:43
城北ガス 西田さま、
えーーーっ!!!そうなんですか。
一言言っておいたほうがいいのであれば
ご協力しますが(^_^;)
新しい台風情報ですと、当初の予想より
南を通るみたいですね。
外は台風っぽい感じですが・・・
お店を閉めるまでもなさそうで、正直ホッとしています。
えーーーっ!!!そうなんですか。
一言言っておいたほうがいいのであれば
ご協力しますが(^_^;)
新しい台風情報ですと、当初の予想より
南を通るみたいですね。
外は台風っぽい感じですが・・・
お店を閉めるまでもなさそうで、正直ホッとしています。
Posted by sasaki at 2008年09月18日 08:00
晩白柚は八代の特産でもあります。
香りがすごくいいですよ~
もうすこし黄色くなったらいい香りにつつまれます。
私もお風呂、玄関に皮を芳香剤変わりにつかってます。
晩白柚のお菓子もたくさん出来ました。
お互い台風気をつけましょうね~!
香りがすごくいいですよ~
もうすこし黄色くなったらいい香りにつつまれます。
私もお風呂、玄関に皮を芳香剤変わりにつかってます。
晩白柚のお菓子もたくさん出来ました。
お互い台風気をつけましょうね~!
Posted by miffy
at 2008年09月18日 10:19

今朝、ハローディの前を通って出勤してきました。
思っていたとおりの渋滞でした(>-<)
でも渋滞にはまりましたが、ここぞとばかり大きい声で
嵐の歌を歌い。ハイテンションで出勤できました♪
で話しは変わりますが、私も本渡出身です。えへっ
産まれてから小学校2年(南小)の途中まで住んでました。
うちも去年祖父がなくなって、祖母が気落ちしているので
しょっちゅう天草に帰ってます。
親戚もたくさんいてなぜかすし屋を営んでいるのがが多いのです。
改めまして、ささきさまのおばあさまのご冥福をお祈りいたします。
思っていたとおりの渋滞でした(>-<)
でも渋滞にはまりましたが、ここぞとばかり大きい声で
嵐の歌を歌い。ハイテンションで出勤できました♪
で話しは変わりますが、私も本渡出身です。えへっ
産まれてから小学校2年(南小)の途中まで住んでました。
うちも去年祖父がなくなって、祖母が気落ちしているので
しょっちゅう天草に帰ってます。
親戚もたくさんいてなぜかすし屋を営んでいるのがが多いのです。
改めまして、ささきさまのおばあさまのご冥福をお祈りいたします。
Posted by ヒロショー at 2008年09月18日 12:21
写真の正体は、晩白柚だったんですね。
私は、晩白柚とザボンを一目で見分けが付きません・・・
割ってみて初めて分かる次第です。
この時期は、台風が頻発しますので、損害は最小限に抑えたいものですね。
私は、晩白柚とザボンを一目で見分けが付きません・・・
割ってみて初めて分かる次第です。
この時期は、台風が頻発しますので、損害は最小限に抑えたいものですね。
Posted by ひまけひ
at 2008年09月18日 20:36

ねー晩白柚に『マリートータス』って書かせてもらって、字が変化するところを写真にとってアップしてー♪なーんて、さくらさんはおバカさんなんでしょう^^;
Posted by さくら
at 2008年09月18日 22:44

miffyさん、
そうだ!晩白柚は八代の特産ですね!
東京の人に送るとめちゃくちゃ喜ばれます(*^_^*)
中身は食べて、皮はお風呂で浮かべて楽しみます!
玄関に置くのも、いい香りがして楽しめますね。
教えていただいてありがとうございます。
台風は過ぎましたが、体の調子は戻られましたか?!
今日は台風一過で、夏が戻ってきたように日差しを痛く感じました。
仕事じゃなかったら洗濯物をバーンと干していきたかったです(>_<)
そうだ!晩白柚は八代の特産ですね!
東京の人に送るとめちゃくちゃ喜ばれます(*^_^*)
中身は食べて、皮はお風呂で浮かべて楽しみます!
玄関に置くのも、いい香りがして楽しめますね。
教えていただいてありがとうございます。
台風は過ぎましたが、体の調子は戻られましたか?!
今日は台風一過で、夏が戻ってきたように日差しを痛く感じました。
仕事じゃなかったら洗濯物をバーンと干していきたかったです(>_<)
Posted by sasaki at 2008年09月20日 00:05
嵐の歌でテンションアップですか♪
ジャニーズの中では、嵐は歌もダンスもうまい実力派だと
私の友人が豪語しているのですが・・・
それは本当なのでしょうか?!
おっ?!そしてヒロショーさんも本渡ご出身なのですね!!
南小でしたら、確か茶色の制服だったはず、ですね。
私は隣の北小でしたので、紺色の制服で通っていました。
本渡も街並みが大分変わったみたいです。
銀天街辺りよりも、もう少し北部の、車で行ける郊外のほうが賑わっているようです。
(南小出身の友人に聞きました)
本渡は楽しい思い出がたくさん詰まっていて
私に人生はこんなに楽しいものなんだよって
教えてくれた、大切な場所です。
・・・もう25年ほど前の話なのですが(^_^;)
今も本渡で出会った友達や先生、周りの方たちの優しさを思い出します。
ジャニーズの中では、嵐は歌もダンスもうまい実力派だと
私の友人が豪語しているのですが・・・
それは本当なのでしょうか?!
おっ?!そしてヒロショーさんも本渡ご出身なのですね!!
南小でしたら、確か茶色の制服だったはず、ですね。
私は隣の北小でしたので、紺色の制服で通っていました。
本渡も街並みが大分変わったみたいです。
銀天街辺りよりも、もう少し北部の、車で行ける郊外のほうが賑わっているようです。
(南小出身の友人に聞きました)
本渡は楽しい思い出がたくさん詰まっていて
私に人生はこんなに楽しいものなんだよって
教えてくれた、大切な場所です。
・・・もう25年ほど前の話なのですが(^_^;)
今も本渡で出会った友達や先生、周りの方たちの優しさを思い出します。
Posted by sasaki at 2008年09月20日 00:14
ひまけひさん、
晩白柚とザボン・・・確かに(^_^;)
ザボンのほうが皮が薄いような気がしますが
仲間であることには変わりないですね。
一本の木に、これが20個くらい生ってるんです!
最初に見たときは本当に驚きました。
私は県北に住んでいるので、今回の台風は
情報だけが交錯したまま、過ぎ去ったという印象でした。
そちらのほうはいかがでしたか?
今回の台風は雨台風みたいですね。
晩白柚とザボン・・・確かに(^_^;)
ザボンのほうが皮が薄いような気がしますが
仲間であることには変わりないですね。
一本の木に、これが20個くらい生ってるんです!
最初に見たときは本当に驚きました。
私は県北に住んでいるので、今回の台風は
情報だけが交錯したまま、過ぎ去ったという印象でした。
そちらのほうはいかがでしたか?
今回の台風は雨台風みたいですね。
Posted by sasaki at 2008年09月20日 00:18
さくらさん、
なるほど(*^_^*)文字を書いておくのは楽しいでしょうね♪
明日早速試してみようかな・・・
でも、管理人さんに「あ、キープしてある」と思われちゃうので
小心者の私にはできないかも、です(^_^;)
許可をもらえたら、アップさせていただこうかなと思います!
なるほど(*^_^*)文字を書いておくのは楽しいでしょうね♪
明日早速試してみようかな・・・
でも、管理人さんに「あ、キープしてある」と思われちゃうので
小心者の私にはできないかも、です(^_^;)
許可をもらえたら、アップさせていただこうかなと思います!
Posted by sasaki at 2008年09月20日 00:22