2008年12月06日

私の一週間♪そして、巡りあい

私の一週間♪そして、巡りあい

12月の第一週が怒涛のように過ぎていきました。
年を重ねると(我ながら上手に言いました)一年はあっという間に過ぎていきます。
今がラストスパート。
朝のミーティングで心を一つにして、みんなで力を合わせて乗り切りっております。


といいつつ私の場合は、今週はお陰で大変よく遊びましたにっこり
たくさんの方にお会いできた、よき一週間でした。


まず「雑貨・はなしょっぷ森の花屋」のもりはなさん。
たまたま通りかかって、上手く駐車できて
で上手くもりはなさんと素敵なシャチョーさんにお会いしました。
可愛い方で驚きました。(パパ。やるな・・・)
平面顔の私にとって、もりはなさんの彫りの深さは憧れます。
葉山エレーヌに似てるというのは我ながら良く気付いたと
「スッキリ!」でニコニコしている彼女を見るたびに自画自賛しています。


そして「ワインとモルトウイスキーの専門店 閃屋」さん。
ご主人とマダムのゆったりした大人の時間を堪能させていただきました。
本当の贅沢ってこういうことなんだな、と
目先のことに精一杯だった自分の人生を見直すきっかけになりそうです。
お酒に囲まれているからには、試飲もせなんですね。
来年あたりカクウチを作られる予定はないかな、なんて思ってしまいました(*^_^*)
焼鳥のお店も楽しみにしています。


「桜寿司のゆかいな仲間たち」のさくらさん。
何時でもどんな時も見せてくださる顔は元気なさくらさん。
たくさんの笑顔と元気をいただいています。
昨日は美味しい松前寿司をゲットし、「北」の若と姫にも上納しました。
とーーーーっても美味しかったです!!
さばの身の厚くて、程よくしまっていて・・・
あ、また夜中によだれってしまいました(>_<)
最初にお会いした時にギュっと握ってくださった
温かい手の感覚は、きっと忘れないと思います。
そしてあれから数ヶ月・・・こんなにたくさんの方とお知り合いになれるなんて
お互いに夢にも思わず、だったですね。


「power of flower」のブロックスさん。
いよいよお会いできるうれしさで到着する前から心の中で笑いがこみ上げてきていました。
イメージ通りの素敵な雰囲気の方で・・・私はずーっと心で笑顔でした(*^_^*)
最初にいただいたお言葉が「今日は八◎寺センターの卵は30円だけん!!」
思い出す度に何かがこみ上げてきます(*^_^*)
(卵は確か木曜日と日曜日が安かですもんね)
ボブさんが「ブログで俺いつの間にかボブになっとる!」と言われたことも大笑いしました(*^_^*)
ブロックスさんのブログが面白いのは、いつもきっと本をたくさん読まれてるから
なんだな、と感じています。
短い時間の会談でしたので、今度はガツッとお話させていただきたいです。
で、風神&雷神さんの掛け合いをライブで拝見できる日がきたらな、と思っています。


「イタリアンレストラン希乃実」の希乃実さん。
少ししかお話しする機会はなかったのですが、周囲へのお心配り
本当に素晴らしくて・・・大感激。
大変勉強させていただきました!
盗み見て、しっかり自分の中に取り入れて
大人の接客を目指してがんばろう、と思っています。
mocosでかなり予習しましたが、さんたさんのブログがよか参考書ですね(*^_^*)


「リフレルームてのひら」のてのひらパパさん。
いつもブーツを履いているので「足は臭くなかったかな・・・」と真剣に心配しておりました。
れん君が足は嗅ぎなはらんだったけん、大丈夫と心に言い聞かせました。
パパさんは正装にならすと、立派な体ばされとんなはったです。
プロテインば飲みよんなはるか聞いたら、今は飲んでないと言われました。
また筋肉と格闘技の話を聞かなんですね。
パパさんの黄金の手のひらのお陰で、至福の時間を過ごせました。
帰りの車の中でバックミラーに映る自分の顔を見てみると、
あまりに幸せすぎてトロトロになっていたらしくて
目の下がマスカラでパンダさん、もしくは貞子のようになっていました。
・・・先生、是非帰る時に教えて下さい(-_-;)


「・・・炎でつくるあたたかな暮らし」城北ガスkogaさん。
nishidaさんにも2日に渡りご一緒させていただきました。
大人になっても可愛い女性でいれたらいいな。
kogaさんの笑顔を見ると、いつもそう思います。
つばきさんの「肥後椿」をゲットしてうれしそうに微笑むkogaさん。
益々女っぷりが上がられるでしょう!


城北ガスnishidaさん、
「なにがなんでもせっけん」を買いに行っただけのつもりが
nishidaさんのお陰で濃い~2日間を送ることができました。
お仕事の面でも「リーダーの条件」になるヒントもたくさんいただきました。
nishidaさんは熱い男でした。
で、さくらさんからの携帯の絵文字攻撃に照れまくり
意外に古風な一面もお持ちでした(*^_^*)
nishidaさんと同じと思うのですが、私も着地点は社会奉仕、社会貢献だと思います。
(うちの母はまさに今、ボランティアまっしぐらです。)
まだまだ仕事ではやらないといけないこともあって
そうなれるのは20年も30年も先のことですが・・・
熊本に帰れたことに感謝して、将来は何か恩返しができたらいいなと思っています。
何ができるか分からないけど、出来ることはやってみたい、と
漠然とした気持ちですが。
まずは城北ガスさんが毎月行われている地域清掃からスタート、ですね。


また、今週偶然にお会いすることができた
「髪とお肌とボディーを「肥後椿」で綺麗に…」のつばきさん
「熊本のおいしい食べ物」「熊本の遊ぶ・楽しむ」「40代からのすてきな大人ライフ」の夢子さん
「手づくり大好き!パン&ハンドメイドよもやま話・・・」のがこぱんさん
お会いできて、本当にうれしかったです。
これも何かのご縁ですね・・・
また集まりの時に、楽しいお話をうかがえたらと思いました。


毎年今年の世相を表す感じを一文字で、という企画をされていますが
今年の、自分のマイ漢字を一文字で表せ、と言われたら
やはり「逢」です。
「逢」には親しい人とめぐり合う、の意味があるそうです。
去年の日記を見たら、去年のマイ漢字は「辛」になっとったです。
去年の今頃はよっぱど追い詰められていたみたいです(^_^;)
それに比べて、今年は本当に良き出逢いの多い一年でした。
・・・まだまだ、ラストスパート中でした。
師走の多忙な毎日に追われながらも、たくさんの方との交流を糧に
楽しい生活を送れることに感謝しております。









Posted by sasaki at 01:59│Comments(13)
この記事へのコメント
おてもやん’S、オンパレード♪

なのに、なして私は会えんとでしょうか?(^^;;

勤め人の私は、家におらんけん、しょんなかですかねぇ・・・(泣)

歩きよる姿見たら、声かけて下さいね(^^)v
黒のキャップば、かぶっとります。
Posted by 春ch春ch at 2008年12月06日 03:22
おはようございます。

ですね「逢」…そんな感じですね。
こうやって素直な気持ちが言えるのも、それだけ沢山の出逢いが
あったからに違いないんですよね。
人は独りでは生きていけない・・・の意味は、自分から見た感情でなく、
相手から見た「共生」の心なのかなって思います。
そんな心が繋がっていくと、もっともっと素晴らしい世の中になると信じます。

さくらねぇさんのメールに…o(;-_-;)oドキドキのnishidaでした(笑

↑春chさん、本当あれ以来私もあってませんねぇ。
やはり「北会議」の場が必要ですね♪
Posted by 城北ガス nishida at 2008年12月06日 06:48
春chさん、
そうですね、なかなかお会いできる機会がなかですね・・・
お噂だけは皆さんに伺っています。
明るくて素敵なお姉さん、というイメージを持っていますが
あながち間違いじゃなかごたるです。
私も半分自営、半分勤めみたいなもので
なかなか時間を合わせることができません。
次のどちらかの会合でお会いできる日を楽しみにしています♪
Posted by sasaki at 2008年12月06日 09:17
城北ガスnishidaさん、
お疲れさまです。
「共生」確かにそうですね。
出逢いによって、自分の知らない世界を知ることができて
私は幸せと感じます。
各々のプロフェッショナルがおんなはるけん、仲良しになれて
本当に心強かです。
私は人と人の出会いの瞬間を見るのも大好きです。
ずっと人と人をつなげる仕事を続けていけたらいいなと思っています。
で、nishidaさんの今年のマイ漢字は何でしょうか。
年末も近いので次回お会いできる時に教えて下さい。
Posted by sasaki at 2008年12月06日 09:24
ぜんぜんゆとりのない夫婦でございます。毎日 が ヒッシ! です。(笑)
来年は 閑屋(ひまや) といわれないようにがんばります。(まだ半月以上あるのにね。)
Posted by ワインの閃屋 at 2008年12月06日 14:01
ひと春、ふた春そして巡りあ~いね~


なーーんで、五木ひろしだろか?てたいぎゃ
考えたですばい。

私も会えてうれしかったです。
今度一緒に、一福に行きましょうね・・
って言うても私は中学の時以来いっとらんです。


昨日また一冊読み終わって
今年中にあと2冊くらい読みたかね~と思いよっとですけど
最近な、風呂にはいって本持ったまま寝かぶっとるとですよね・・。

そのうち、水没さすっと思うです。

あっ!私が本ば読むとは9割がた風呂です。
Posted by ブロックス at 2008年12月06日 18:33
もう、今年の締めくくりの記事をUPしてるようですね^^
さくらさんも今年は良い年でした、来年はもっと良い年になりそうですね!
Posted by さくらさくら at 2008年12月06日 23:12
昨日は、大変お騒がせしました~
とっても、楽しい時間を過ごさせていただき・・・(人'▽`)ありがとう☆
日付が変わったのは・・・やっちろに帰って夕食後またでかけて
(o´ェ`o)ゞエヘヘ
家に帰ったのが、やがて12時ってことで・・・
お礼が遅くなりました。

是非、坂本へも遊びに来て下さいね~
おばあ・ボクとまってま~~す。
Posted by ひろごん at 2008年12月07日 01:12
ワインの閃屋さん、
一昨日は美味しいコーヒーをご馳走になり、本当に有難うございました。
大人の中にガキんちょが一人紛れ込んだみたいで
余り発言すると場の空気を乱すと思っていたのですが・・・
ひろごんさんがイメージよりも楽しい感じの方でしたので(*^_^*)
大人の輪にスッと入れてよかったです♪
グリスマス用のラッピングがとても可愛らしかったです。
あの赤いお花が手作りなんて、本当にビックリしました。
大人の女性の方に喜んでいただけそうですね(*^_^*)
また遊びに行かせていただきます!宜しくお願いいたします。
Posted by sasaki at 2008年12月07日 23:48
ブロックスさん、
五木ひろしは思いつきだったので
気にしていただいて恐縮です。
・・・でも、誰にも突っ込んでいただけないと寂しい感じでしたので
突っ込んでいただいてうれしかったです。

一福と大将軍(*^_^*)私のベスト2です。
是非是非、宜しくお願いいたします。
あの・・・大学病院の向かいの少し奥まったところにあった「どんりゅう」も
閉めらしたですね。
一度に大人数分作って、あのムラのある適当~な感じがたまりませんでしたが
なくなったらなくなったで、ちょっとさみしいです。
あの辺りは美味しいお店がたくさんありますね。
清水にはあまりないんです・・・羨ましいです。

一時は私も風呂で本を読むのが好きだったのですが
風呂の窓から何冊か本を落として、反省してやめました。
活字は湯冷めしない程度に楽しんでください♪
昨日、今日は冷えますね・・・
Posted by sasaki at 2008年12月07日 23:58
さくらさん、
昨日は閃屋さんからそのまま子供を迎えに行く時間になってしまって
あんなに電話でお世話になりながら、何の連絡もせずで大変失礼しました。
一週間ぶりに1日中子供と過ごしましたが
やっぱり未だ手がかかります(>_<)
でも、今日初めて「あ~しっ♪」と言いながら
紙パンツ&ズボンを一人で穿いたんです!!
こうやって何でも一人で出来ていくようになるんですね。
うれしかった反面、ちょっとさみしい気持ちにもなりました。
Posted by sasaki at 2008年12月08日 00:03
ひろごんさん、
いや~生ひろごんさん&ボクさんにお会いできて
本当にうれしかったです♪
場を盛り上げてくださるもので(*^_^*)終始大笑いでしたね!
ご夫婦の仲のよろしいことで、本当に羨ましゅうございました。

下道で一時間で来られたことに感激しました!
意外と近くて、本当にビックリです。
こちらからもすぐに足を運べそうですね・・・
「北」で徒党を組んで襲撃する際は、大賑わいとなりそうですね♪
その際は、宜しくお願いいたします!
おばあを疲れさせないよう、下っ端の私はお手伝いに回ります。
Posted by sasaki at 2008年12月08日 00:08
あらら失礼しました! マスカラですか・・・気付かなかったです。

皆さん、同じつらい想いはしているんですから
「てのひら」で良ければいつでも愚痴をお聞きしますので
いつでもど~ぞ! ちょっと見方かえれば全然大した事ないいんですよ! ^^
Posted by リフレルームてのひらリフレルームてのひら at 2008年12月12日 17:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。