お兄ちゃんパンツ
昨日から御正忌のため
普段いただいている命の尊さを存分に感じて
精進料理2日目のsasakiです。
たまにはいいですよ。精進料理も。たまにはですね。
明日の晩御飯までは精進料理・・・長っ(>_<)
でも、体にいいものを入れている感じもします。
昨日はハッシュドポテトと炊き込みご飯と菜の花の天ぷらをいただきました。
今日はハーブのサラダと精進ナポリタンでも作ろうかな、と思っています。
最近、趣味が
「ボタン留め」のうちの子(3歳1ヶ月)
ボタンを外している人を見ると、誰のボタンでも留めたがります。
朝から30分かけても自分でボタンを留めたがって・・・遅刻ということも。
そんな彼、今日から初めてオムツを脱いで
カエルのパンツを穿いて保育園に行きました
朝の私「今日からお兄ちゃんパンツだけんね!!」
子供「うん」
朝の私「しっしの時は、ちゃんと先生にしっして言わなんよ!!」
子供「うん」
私の言葉がちゃんと伝わっているのか
心配もありますが
朝から初めてのお兄ちゃんパンツを穿いてうれしそうな子供の顔を見ていると
なんだか私もうれしい気持ちになりました
今日は何枚のパンツと共に保育園から帰ってくるのか
ドキドキ&ワクワクの気持ちです。
ボタン留めにこだわるのも、お兄ちゃんパンツで失敗するのも
成長の過程の一つと思って
ゆったりした目で見てあげなきゃ、と思っています
失敗してもあんまり怒っちゃだめよー。と自分に言いながら。
関連記事