がーっぱ祭りの準備中。
朝、嘉島町まで子供を預けた後は
いつもなら江津湖をぐるっと→北バイパスを通って仕事場へ向かいますが
今日はいつもと逆方向の、御船町まで行ってきました。
今、御船町は8日(日)に行われる
『がーっぱ祭り』の準備で
ちょうちん飾りを付けたり
看板を立てたり
炎天下、とても大変そうにされる方たちが通りにたくさんいらっしゃいました。
私の、御船に住んでいた幼馴染の親友がなくなって20年になります。
ずっとお墓参りに行きたかったのですが、行けなくて・・・
本当に、やっと行って来ました。
『幸せにくれし二十ねん 無常の風よしづかなれ』
彼のお墓の裏には、10年前に他界されたお母さんの書かれた言葉が刻まれています。
お母さんと、彼のことを思って
できることはただ、手を静かに合わせること。
20歳→40歳までの自分を思いました。
20歳から何が成長したかといえば
成長したつもりだったけど、大事なことはまだ全然成長していないな、という結論。
足をしっかり地に着けて生きていこう!と改めて思いました。
好奇心旺盛で華があって、常に周りにたくさんの人がいたKくん。
私達同級生、しっかり楽しんで、苦しんで、もがいて成長するけんね!
がーっぱ祭りの準備をされている方たちの中に
40の壮年になったKくんを思いながら帰ってきました
関連記事