二つの「お陰さま」です。

sasaki

2009年09月14日 00:37



あれは1992年。


データ管理のお仕事を兼務するためにパソコンと出会い


出会って以来、仕事でずっと触っているにも拘らず


なぜか現代のPC技術情報に疎いsasakiです。


どーしてこうなるかといえば


MACとwindowsの狭間で会社が揺れ動いたからだ、と


未だに勝手に他人の所為にしています・・・


ジョブスさんがマウスで動かす技術を


ゲーツさんに「あんたもしていいよ」と太っ腹なことを言わなければ


PC業界はMACの天下だったのでしょうか。


今となれば、これも愚問ですね。





どうしてこんなことを言っているかといえば


ただ、ただアップしたい画像を


2日間、どう悪戦苦闘してもアップできなかったのですが


そんな私を見かねて


昌華さんが助けてくれました。


お陰さまで、画像が軽くなってやっとアップすることが出来ました。





先週、パチュリさんのアロマクラフト教室でボディーパウダーを作った際


粉まみれになったさくらさんと昌華さんの手。


皆、ペラペラとお喋りしながらお粉を容器に移し替えたのですが


粉だらけになりながらも、口(アゴ)は止まりませんでした(*^_^*)


やっぱり、女の子?の集まりですね。


今回は秋に向けてブーツで蒸れがちな足用に


精油のブレンドを教えていただきました。


抗菌作用のあるサイプレスくんが、またいい香りを出してくれるんです・・・


まだまだ残暑が続いているので


このボディーパウダーはとっても気持ちがいいです。


私のブーツ足・・・


ちょっと蒸れつつ、パウダーのお陰で快適に過ごさせていただいています♪





関連記事