アロマと唐揚げと私。
今日は朝から貧血気味でした。
うわー、起きれるかなーと思いながらも
久々にアロマクラフト教室に参加できる時間が作れたので
今回だけは這ってでも行こうと
栄養ドリンクのお世話になって、参加してきました。
ローブ初潜入のayabomは
アロマルームを一通りじーっと観察した後に
アロマの教室でパチュリ先生が使っているホワイトボードで書き書き
ほっぺの大きなアンパンマンbyパチュリ先生
うちの子だったら既に「かえろーかえろー」と連呼しているだろうに・・・
本当におりこうさんでした
今日クラフト教室で作ったのは練り香水
みつろうとホホバオイルを温めて
自分の好きなアロマのエッセンシャルオイルをブレンドし、入れていきます。
今日はゼラニウム+柑橘系、という香りを中心で作ってみました。
うー。作った香りに癒されるー。
向かい側の
昌華さんは、柑橘系が中心のスッキリした香り
あー。ベルガモットの香りがいい感じ。
嗅がせていただいた瞬間、ハグしたくなる香り!と思いました
隣の
チェブりんさんの香りは、最初にローズを決められて
選ばれるアロマの香りが・・・あまーい。
愛に溢れた香りでした
そして、
てっぱんさんの香りは
実用的&普段に、子供さんでも使える爽やかな香り。
うんうん、みんな「らしい」香りが出来るんだな~と
なんだかニコニコしてしまいました
その後、チェブりんさんと昌華さんが話されている中に
「唐揚げ」というキーワードが。
噂の、
働き盛りの男子もガッツリいける唐揚げですか?!
仕事をさっさと切り上げて、次のランチの会も
飛び入りで参加させていただきましたー。
天然さんの大きな笑い声も久々に聞くことが出来て
この中の、とある方のお姉さん&
るーママさんにも初めてお会いできて
久々にアロマを楽しみ、ランチをゆっくりできて
お陰で今日は美味しい&楽しいを満喫できた時間を過ごすことができました
関連記事