希乃実さんにてガッツリと。

sasaki

2009年07月04日 05:15



先日、実家の母親(昭和21年生まれ・ひとりっ子・O型)に


「イタリア料理って何?」と突然聞かれまして


「うっ・・・」言葉に詰まってしまいました。


確かに。イタリアンとは何か?定義しろと言われると絶句してしまいます。


「なら、美味しいイタリアンば食べに行きましょうか」と


素直な疑問をぶつける母と共に、先日「希乃実」さんに行ってきました。





ファーストドリンクを注文する際に


私「ビールください」


母「ワインで。」





イタリアン=ワインでしょ~、その位のことは知ってるのよ!的な注文です。


私の心の声が「最初からワインにいけるんですか!」と突っ込みましたが


母の、念願のイタリア料理を食べれる、というウキウキ心を察して、止めました。




母と子供と私。3人なのに


○お野菜のスープ

○チーズの盛り合わせ

○ハーフのオードブル

○カプチーノ仕立てのカルボナーラ

○マルゲリータ

○白身魚のポワレ

○貝柱のリゾット



母のために張り切って


こんなに注文してしまいました・・・


食べれるか心配でしたけど


やっぱり美味しいものは、いけちゃいますね




何よりうれしいのは、希乃実さんでは子供が具沢山のスープをたくさん食べてくれることです。


家では味噌汁以外の汁物はなかなか食べてくれませんが


希乃実さんのスープだけは・・・ズズズーっとすすりこんで


いつも一人で完食





そしてマルゲリータの上に乗っているバジルは、希乃実さんのお父さんが


丹精込めて育てられたもの。


ブログには、その様子も書かれていたので


そのバジルをいただけたことが、とってもうれしかったです。


カプチーノ仕立てのカルボナーラも初めていただきましたが


 ※奥には子供が完食したスープの空皿が・・・


今までに食べたことのない食感!


濃厚でコクのあるこのカルボナーラ。


世のカルボナーラ好きの人、みんなに食べていただきたい!と思うくらい3人で大満足でした。




お忙しい合間をぬってテーブルにお話に来ていただいた希乃実さん。


本当に有難うございました。


そして7月7日に3周年のイベントを行われるそうです。


私は子供がいるので参加することはできませんが


きっと、きっと温かいイベントになるんだろうな。


60を過ぎても、未だイタリアンをガッツリ食べれる母と


改めて伺いたいな~と思っています。













関連記事