思い出の「ミニカレー」
昨日は、須屋~山鹿~植木と午後3時までの銀行閉店までに仕事を済ませて
須屋→近見に移動しまして
楽しみにしていたバーゲンに行ってきました。
お財布とにらめっこしましたが
「安くなってるけんよかよ」ともう一人の自分が囁きましたので
試着して、欲しいものをゲットしました(*^_^*)
「Sonic Lab」
大人のカジュアルがかっこいいっす。アドレナリンがモワーっと出てくる感覚ですね。
ふみっちさんと久々のご挨拶が出来まして
たくさん笑って帰ってきました(*^_^*)
昨日、会場になっている場所には初めて行きましたが
お隣のラーメン屋さんには、何度か足を運んだことがあります。
その名は
「天さんラーメン」。
でも、カレーとラーメンのお店、と書いてあるので
初めてのお客さんは戸惑われるみたいです。
ご主人が味のある方で、よくテレビにも出ていらっしゃいます。
以前、ここに主人とラーメンを食べに入った時のこと。
「いらっしゃいませ」ポツリと声を掛けられたマスター。とりあえずカウンターへ。
シーンと静まり返った店内で、私「ミニカレーください」
カレーも食べてみたくなって、追加で注文しました。
「はいよ」ポツリとお返事いただいたマスターが出してくれたのは
なぜか「ピリ辛ラーメン」。
??????・・・
・・・頭の中でもう一度言ってみる。
「ミ ニ カ レー」
↓
「○ィ ○ィ カ レー」
↓
「ピ リ カ レorラー」
↓
「ピ リ カ ラ 」
・・・
シーンとしとったけん、確認せんだったけど
言い方、悪かったですか?
もう5年くらい前の話ですが
ラーメンを食べる度に、夫婦でこの話を思い出して笑っています(*^_^*)
そんなおやじさんの作るラーメンとカレー。
根強いファン(男性が多い気がします)をたくさんお持ちのラーメン屋さんです。
また久々に「ピリカラ」、否「ミニカレー」とラーメンを食べに行こうかな、と思った一日でした。
関連記事