夏の終り・秋の気配

sasaki

2009年09月11日 04:20


あっと言う間の季節の移り変わりに


夏は冬にあこがーれて 冬はー夏にかえーりたい


オフコースの「夏の終り」を口ずさんでしまう・・・


若い子にはあり得ない、アラフォー世代のsasakiです。


そういえば「秋の気配」もいい歌なんですよね。


小学生の頃は、歌詞の意味も分かったふりでおませな歌が好きでした♪


とにかく・・・今年の夏は、一瞬で過ぎ去って行った気がします。




この夏で、強いて何かあったかと尋ねられれば


①太った


②子供の魔の2歳児が本格化してきた


③オードリーの若林さんとNON STYLEの石田さんのコンビで
 もっと漫才をやって欲しいと思うようになった


この位ですかね・・・


③の二人は、本当に漫才が好きだと分かっていましたので


私の中の夢のコンビを心描くのですが


私の夢って・・・あまりにも小さいでしょうか。


欲を言えば


ブラックマヨネーズの小杉さんと近藤春奈さんも入れて欲しい位です。





先日


マリーロータスのマネージャー、yahataが


「sasakiさん、これすごいでしょ」


と言ってカード型のオペラグラスを見せてくれました。





すごく分かりにくいのですが、写真手前のテーブルの上にある、四角い透明のものです。


「目があまり良くないお客さまが、雑誌を楽しまれるように」と


上通りにある甲玉堂さんからお取り寄せしたのだそうです。


試してみました。


これが





これです





うーん。デジカメに写すと、ズームしただけのようで


画像では分かりにくいのですが、実際はよーく見えます。


カラーやパーマをかけられているお客さまは眼鏡をすることができないので


このカード型のオペラグラスは本当に重宝しています。


一枚630円だそうです。


眼鏡をかけると頭が痛くなられたり


ちょっと小さな文字を見るときなどにいいかもしれません。




眼鏡をお預かりするお客さまには、こちらから「カード型のオペラグラスがあります」と


お声がけを行っていますが


お声を掛けていただくとすぐにお貸しいたしておりますので


いつでもスタッフにお声を掛けていただけたらと思っています(*^_^*)


これからも少しずつになりますが、近況をお伝えできたらと思っておりますので


よろしくお願いいたしますm(__)m

関連記事