7日のことです。
近くで餃子のお店を出されている
木の実さんに
お母様とご一緒にご来店いただきました!
丁度その日は書類整理と銀行廻りに追われていて
須屋には寄れず終いで、結局お会いすることができませんでした。
本当に残念で、申し訳ない気持ちで一杯です。
しかもスタッフの写真まで載せていただき、本当に有難うございました。
(二人ともうちの自慢の大ベテランスタッフですが、なんだか可愛く写していただいて
いや、実際素敵で可愛い二人です。)
このブログを通して、須屋界隈のみならず、熊本のたくさんの素敵な方々と
交流が持てて、本当に感謝の気持ちで一杯になりました。
自分のことですが・・・
9月に入り、主人が「子供(1歳)の就寝が遅い」(それでも10時ですけど・・・)と言い出しまして。
うちは商売やってるんだから、そんな理想通りの子育てはできないよーと頭を抱えつつ
がんばって夜の9時には寝かしつけています。
そうなると・・・
昼間に動き回っている私は、一緒に朝までグースカ眠ってしまうわけです(>_<)
(しかも!夕飯の茶碗の片付けすらできてない日も・・・(困))
朝が来れば出勤なので、パソコンに向かう機会が全くなくなっておりました。
もっとマメに書き込みさせていただきたいのですが、9時就寝に私が慣れるまでは
当面難しそうです。
子育てと仕事も両立させながら、改めてボチボチ始めていきたいと思っています。
この前、スタッフと「何か子供さんが来店される時の楽しみがあるといいね」と話していまして
みんなで相談して、キッズカットで来てくれた子供さんに
サービスでスーパーボールのくじ引きを始めてみました。
対象になっているのはキッズカットで来てくれた小学生までの子供達なのですが・・・
なぜか一番盛り上がっているのはマネージャーのyahataくん。(26歳・男性)
いつもは福山雅治ばりにクールな性格なのですが、このスーパーボールを
見た途端、目がキラキラと輝いていました(*^_^*)
「わーいいなーいいなー」を繰り返して、自分のお気に入りのボールまで
探す始末。
先日の休日には、スーパーボールの大人買いをしちゃったみたいです
童心に返ってしまう26歳の男子のみならず、子供たちの反応も上々で、
クジを引く時の子供達のうれしそうな顔を見るのがとても楽しみになりました。
髪を切るのを嫌がるお子さまたちが、マリーロータスに足を運んでくれることが
少しでも楽しくなってくれたらうれしいなーと思っています。
・・・もちろん大人の方も、ご希望があればクジをご用意しますので
近くのスタッフに気軽にお申し付け下さい♪